ネット古書店の使いやすさはここ数年で、いやここ数ヶ月で格段に向上しています。 アマゾンのマーケット
プレイスの影響は大きいのでしょう。 ここではそんなネット古書店の使い方について考えてみます。

ネット古書店で探そう!

 

 
Wellcome here. You are the finest visitor of this site. Thank you.

 
 ■トップへ

 ■はじめての方に
 ■サイトマップ
 ■What's New

 ■本の探し方のコツは?
 ■ネット書店で探そう!
 ■大きな本屋さんで探そう!
 ■地元の本屋さんで探そう!
 ■本の街・神田で探そう!
 ■ネット古書店で探そう!
 ■公共図書館で探そう!

 □雑誌の定期購読を
 してみよう!

 □雑誌の読み方探し方
 □何でもいいから
 いつも読みたい!


 ■ 編集後記


 

ネット古書店で探そう!(2006.11.15.)

ポピュラリティが高いのはアマゾンのマーケットプレイス

ネットで古書を買う、といえばアマゾンのマーケットプレイスで探すことはもう定着してしまいました。しかしマーケットプレイスですべての本が探せるかというと、もちろんそんなことはありません。現在ではかなり古い本まで対応が進んではいますが、まだまだなかなかすべての本がある、というわけには行きません。

アマゾンで探すならこちらから

ネット古書店とは?

そこで頼りになるのがネット古書店です。ここではネット古書店の利用の仕方について考えてみましょう。

ネット古書店は大きく分けて、実際に店舗を持って営業している古書店と、ネット・通信販売専門の古書店に分かれます。私は実は実物を見ないと納得できない方なので、検索で本のありかを確かめると実際に店舗に行って手にとって見ることが多いです。ただ、その店も店舗にすべての本があるわけではありませんから、連絡をとって店舗に取り置いてもらう必要がある場合もありますので注意が必要です。

実際には、無店舗営業の古書店から取り寄せた場合でも、そんなにひどい目に合ったことはありません。多くの場合、信用の置ける業者であることが多いようです。ただ、万が一にでもそういう業者に当たる可能性はないとはいえませんから、そういうリスクは常に考えておく必要があるでしょう。このあたりはネットオークションでトラブルが起こることと似ています。私の場合は、一定額以上の買い物(だいたい7〜8000円程度でしょうか)の場合は必ずものを見て判断するようにしています。

ネットでの古書の探し方

古書の検索では『スーパー源氏』が老舗です。特に古書をたくさん購入していた時期は、まずスーパー源氏で検索してから次の行動を起こす、というのがパターンになっていました。11月15日に試みに『プーシキン全集』全6巻、河出書房新社刊を検索してみたら1件ヒットしました。(以前はもっとヒットしたことがあります)

もう一つは『日本の古本屋』。当初は『スーパー源氏』に比べてかなり見劣りがしましたが、現在ではかなり頑張っているようです。『プーシキン全集』は10件ヒットしました。(11月15日)

神田古書店連盟協力で運営されているBookTownじんぼう古書データベースでは神田古書店街88店の在庫が一斉に調べられます。古くからの信用のある神田古書店街の在庫がこのように調べられるようになったというのはほんとうに感慨深いものがあります。『プーシキン全集』は5件ヒットしました。

『名探偵たちの事件簿(古書検索)』こちらでは多数の検索サイトを使える仕組みになっています。

無店舗営業の古書店

もう数年前になりますが、無店舗営業のことをよく知らず、サイトに掲載されていた住所を頼りにある無店舗古書店を訪ねてみたことがあります。東京近郊のある半島の奥のほうにあるその場所は、普通の家屋なのに玄関から二階まで、古書が溢れていました。その迫力には圧倒された覚えがあります。とても訪問する気持ちになれず、そのまま引き返してきました。古書商というものがいかに大変な商売なのか、思い知らされたものです。

使用感向上の著しいネット古書店業界

それにしても利用者の立場からすれば、ずいぶんさまざまなサイトが整備され、利用しやすさもここ数年、イやここ数ヶ月で格段に向上しています。これからもどんどん利用者本位でサービスは進んでいくでしょう。積極的に利用していきたいものです。



このサイトに掲載の一切の作品の著作権はkous37にあります。Copyright(C) 2006 Kous37. All rights reserved.