地元の本屋さんは、地元の文化の発信基地。ぜひ大事にしたいものです。
品揃えや配置に工夫のあるお店も増えてきました。積極的に利用したいものです。

地元の本屋さんで探そう!

 

 
Wellcome here. You are the finest visitor of this site. Thank you.

 
 ■トップへ

 ■はじめての方に
 ■サイトマップ
 ■What's New

 ■本の探し方のコツは?
 ■ネット書店で探そう!
 ■大きな本屋さんで探そう!
 ■地元の本屋さんで探そう!
 ■本の街・神田で探そう!
 ■ネット古書店で探そう!
 ■公共図書館で探そう!

 □雑誌の定期購読を
 してみよう!

 □雑誌の読み方探し方
 □何でもいいから
 いつも読みたい!


 ■ 編集後記


 

地元の本屋さんで探そう!(2006.12.4.)

思いがけない本との出会いも

地元の本屋さんには下駄履きで行けるような気楽さがあります。何もかも揃っている、というわけには行きませんが、新刊書やマンガなど、他の買い物のついでや気分転換の散歩の途中に買うことが出来ます。私自身も、そういうついでに買った本が思いがけず面白く、ずいぶん参考になることがよくあります。

地元の本屋さんは文化の発信地

特に人口10万人以下の地方都市にとって、身近な書店は文化に触れることのできる貴重な場所です。どこもご多聞に洩れず経営の苦しいところが多いのですが、地方の文化の発信基地として、ぜひ大事にしていきたいものです。

手軽なため、マンガなどもコンビニで買ってしまうことも多いのですが、みんなの力で地元の本屋さんを盛り上げていければいいなと思っています。

ネットで地元の書店の本を買おう!

ネットで地元の書店の本を買う、ということもできます。書籍取次ぎの大手、日販とトーハンではそれぞれ加盟店を対象に、注文を受け付け、地元の書店で受け取れるというサービスを行っています。(いずれも1500円以上の注文なら宅配も無料になります。このあたりはamazonへの対抗を意識していますね。)

本やタウン
日販の運営するサイトです。

e-hon 全国書店ネットワーク
トーハンの運営するサイトです。

それぞれ加盟店が違いますので、お近くの店を検索してからどちらを選ぶか決めるとよいでしょう。



このサイトに掲載の一切の作品の著作権はkous37にあります。Copyright(C) 2006 Kous37. All rights reserved.