Feel in my bones
mobile ver.
961.「2.5次元の誘惑(リリサ)」第124話「ハナツバキ」を読んだ:「倫理の教科書に載せてほしい」コスプレマンガ。(10/15 09:40)
962.田中空「タテの国」をジャンププラスで読んだ。(10/14 13:46)
963.権威主義国家の21世紀的な進化/アニメ「チェンソーマン」が面白い/山縣有朋の残した現代の禍根/諏訪という小都市の複合的な成り立ち(10/13 07:31)
964.「不滅のあなたへ」がだんだん「火の鳥」になってきた/進歩派の伊藤博文と車の両輪として明治日本を築いた保守の山縣有朋(10/12 07:34)
965.ものごとの「日本的な」捉え方について考える/「宗教2世問題」を描いたマンガ/「天使とは何か」/「バルカン風?」モーツァルト(10/11 10:59)
966.「天下の大勢の政治思想史」を読み、丸山真男が私の考えと重なることを書いているのを知って驚いた/「鎌倉殿の13人 トークスペシャル」を見た。45分があっという間だった。(10/10 08:34)
967.無意識の沼からメタンガスのように噴出するもの/クリミア大橋爆破とマスク氏の「さいきょうのウクライナ・台湾問題かいけつ」案/「東のひろゆき、西のイーロン・マスク」(10/09 07:43)
968.今日は二十四節気の寒露/OPECの減産表明とガソリンの値段/プーチンには反対だがアメリカは敵だという平均的ロシア人の感情(10/08 07:43)
969.動画の倍速視聴文化について少し考えた(10/07 07:20)
970.日常を楽しむこと/反米アイデンティティ/キャンセルカルチャーとリスト化/大谷選手の快挙の裏側で(10/06 07:47)
97/545
次の10件 >
< 前の10件
<< 最初の10件
最後の3件 >>
Powered by
MT4i v2.21