Feel in my bones

mobile ver.


951.阿部正弘の「開国の決断」に対する頼山陽の影響:「天下の大勢の政治思想史」を読んでいる(10/23 07:52)
952.「山県有朋」読了:現代に至る保守政治家の典型的なあり方を作った政治文化上の重要性など(10/22 06:08)
953.「山県有朋」を読んでいる:山縣有朋と原敬の敵対者であるが故の相互理解(10/21 06:03)
954.「山県有朋」を読んでいる:山縣有朋と原敬の敵対者であるが故の相互理解(10/21 06:03)
955.冬目景「百木田家の古書暮らし」2巻を読んだ:恋愛密度と古書密度の高い作品だった。私は好きだ。(10/20 06:40)
956.「山県有朋」を読んでいる:慎重で権力欲の強い政治家の栄光と悲しみ(10/19 07:15)
957.「天下の大勢の政治思想史」を読みながらみなもと太郎「風雲児たち」を思い出すなど(10/18 10:22)
958.「鎌倉殿の13人」第39回「穏やかな一日」を見た:三谷さんの脚本に小栗さんに日本の演技界の中心になってほしいという意思のようなものを感じた(10/17 10:07)
959.「天下の大勢の政治思想史」を読んでいる:古事記を読めば日本がわかるというロマンティシズム/朱子学者は勢いを重視しない(10/16 07:09)
960.「2.5次元の誘惑(リリサ)」第124話「ハナツバキ」を読んだ:「倫理の教科書に載せてほしい」コスプレマンガ。(10/15 09:40)
96/545

次の10件 >
< 前の10件
<< 最初の10件
最後の2件 >>

Powered by
MT4i v2.21