Feel in my bones

mobile ver.


711.G7サミットの成果:「広島」が世界外交の中心になったこと/岸田首相の「80億の民が広島市民」ツイート/ゼレンスキー大統領の「歴史の石の影」スピーチ/外交巧者マクロン/「価値観外交」と「裏カード」(05/22 08:21)
712.G7広島サミットのサプライズ:G7首脳の原爆慰霊碑献花とゼレンスキー来日/外交手腕を称賛される岸田首相に感じる「危うさ」(05/21 10:54)
713.「絢爛たるグランドセーヌ」とか「王様の仕立て屋」とか(05/20 08:35)
714.【推しの子】アニメ6話を見て本誌118話を読んだ:「炎上」が結ぶアクアとあかね/「問題を抱えた親」「毒親」の多さと「親ガチャ」(05/19 07:20)
715.iPadのストレージ/ノートシステム/相原コージ「うつ病になってマンガが描けなくなりました 入院編」/聖地巡礼と作品の心象風景(05/18 10:43)
716.「ヤバいBL日本史」を読んだ/時代の精神に乗ること、それを引きずること、それを警戒すること/「トレンド」と「人間性の本質」(05/17 07:31)
717.特急遅延/アフリカ史と奴隷(05/16 08:50)
718.雨の神田で女性の担ぐお神輿を見たり椿姫のLPをジャケ買いしたり/パン・アフリカニズムとアフリカの反核運動(05/15 11:52)
719.フランスから独立したセネガルがインドシナと違い政治的に安定してきた理由/日本語にはbe動詞という動詞はないということ(05/14 08:22)
720.寝不足/アフリカの女性婚など/エチオピア・イタリア間のオベリスク返還をめぐる「経済の時代」から「アイデンティティ政治の時代」への変化(05/13 10:52)
72/542

次の10件 >
< 前の10件
<< 最初の10件
最後の4件 >>

Powered by
MT4i v2.21