Feel in my bones

mobile ver.


681.「知的生活の方法」:改めて自分がどのようにしたかったのかを思い出させてくれた/父の遺した「新書」の一部を読み始めた(11/15 07:05)
682.仏教の観法・不浄観とか「神曲」地獄篇とか/日想観と浄土教世界(11/14 06:12)
683.冬が来る前に/「知的生活の方法」:本物の人文系学者の気概/古典を苦手としていたのは/「たま」の「さんだる」:80年代ニューウェーブと90年代文化革命(11/13 08:37)
684.心と体と頭の切り替えのことなど/現代日本文化の中心としてのマンガ/「進撃の巨人」:「理不尽な死」と「英雄としての死」/「葬送のフリーレン」:無感情な少女が感情を取り戻していく物語(11/12 08:51)
685.世界がこうなってほしいということ(11/11 10:31)
686.「教養」と「知的生活」と「日本人のアイデンティティ」と「世界の指針」(11/10 08:01)
687.教養についての試論:人との交流における道具的価値と人間的人格的価値を高めるそれ自体が目的の教養(11/09 08:15)
688.アニメ「進撃の巨人 完結編後半」を見た:2010年代最大の作品の最終完成形態/「神の罪を人が共に背負うということ」(11/08 09:21)
689.教養について再度考えてみる(11/07 09:58)
690.阪神タイガースの日本一と岡田監督と関西経済界(11/06 07:22)
69/557

次の10件 >
< 前の10件
<< 最初の10件
最後の5件 >>

Powered by
MT4i v2.21