6.日本の保守思想の大枠について、見取り図を書いてみる(03/21 07:46)


< ページ移動: 1 2 3 >

3月21日(火・春分の日)晴れ

今日はお彼岸。昨日は「魔法使いの嫁」を読んだり、母の施設等についていろいろ調べてくれた弟の報告を聞いたり。基本的には休憩・休みの1日。いろいろな問題についても弟が私とは違うアイデアや考え方を出してくれて、だいぶ方向が見えてきた。やはり普段一人でいろいろ考えているので行き詰まりやすいのだなと改めて思う。独身・単身・個人経営等の弊害というのはそういうところにも現れるのだなあと思う。やはり人間は社会的動物ということなんだろう。

***

保守についていろいろ考えたり書いたりしているわけだが、保守(保守思想)の大まかな全体像というものについていろいろ考えていて、ある程度見えてきたところがあるのでそれについて書いてみたい。ただまだ精密性はないのでアイデア段階だが、あとはこれについてより詳しくみていけばいいということなのだと思う。

保守というのは左翼革命思想やリベラル思想に比べて多様性が高く、また理論的に確立されている部分は少ないのでいろいろな人が「保守」という用語を使う場合、何を指しているのかが混乱していることがよくある。特に、左翼・リベラル方面からの批判においては、自分が否定したいもの、気に入らないものを一括りに「保守」や「ネトウヨ」という感じの言葉でやや雑駁に表現することが多いので、書き手と読み手の認識ギャップが生まれやすいという面はあるように思う。

進歩主義系の思想は社会の変化に合わせて達成されたものとその先にあるものが目標として定めやすいので明確なイメージを結びやすい。しかしそれがその理想通りにいかないので「現存社会主義」みたいな理想と現実のギャップを表現する言葉が現れたりする。

保守系の考え方は、江戸時代の保守がそのまま現代の保守思想として使えるということはほとんどないわけで、これはもちろんルソーの思想がそのまま現代に活かせるわけではないのと同じといえば同じだが、各時代の人々が何を重視していたのかを考えていくことで、その大事なものが時代を問わず人間にとってやはり大事なものであったらそれは大事にしたいわけだし、それを現代に活かすためにはどうしたらいいかという考え方が必要になってくる。

だから進歩系の思想だけでなく保守系の思想においてもその歴史(思想のあゆみ)というものは重要になってくる。そうした場合、特に見えてくるのは、保守系の思想においては「近代的な保守主義」と「より伝統的・古層的な保守主義」の二つの方向の軸について考えた方がいいということがある。

近代的な保守主義というのは、例えば「自助的な保守主義」というものがある。自分を高めて自分で一人前になっていくと言う修養主義的な考えで、それは自分についての責任を自分で引き受ける思想といってもいい。これはリベラルないし左翼的な「自分がうまくいかない原因は社会に問題がある」と言う思想と対立するものと言ってもいい。

もちろん、このどちらかだけで全てを説明できるわけではないので、自助的な考えはあってもセーフティーネットの思想は必要だし、社会変革をしたところで全く努力をしない人間が成功を掴めるはずもない。最近はこの辺りどちらも極論に走りがちなのが問題だと思うのだが、(近代的)保守はより自助を重視する思想だと言っていいだろう。

その延長線上だが、近代保守は経済的繁栄を重視する。進歩派がどちらかといえば個人の幸福はお金では計れない、と言うような主張をしがちだが、これは資本主義とマルクス主義の対立からくる部分もあるのだが、ブルジョア的な経済繁栄主義の立場に近代的保守は立つことが多いと言っていいだろう。

三つ目は、近代保守は安定統治を求める。統治の安定感が重要なのは、国家運営のうまく行っていない国を見ればその悲惨さが分かるわけだが、江戸時代から日本の統治は基本的に安定していて国内に反政府的な巨大な軍事勢力があると言うような状態はずっとなかった。もちろん解釈によっては薩摩や長州は江戸時代においては巨大な潜在的軍事勢力であったといえなくはないが、第一次長州征伐に見られるように圧倒的な軍事力を持つ徳川幕府のもとで軍事的優位性によってその潜在的反政府性は見えなくされていた。

現代の保守が自民党支持者が多い、逆に自民党支持者が「保守」であると言う観念は、この「統治の安定性の重視」と言うところに由来するだろう。たまさか実現した「非自民非共産連立政権」や「民主党政権」の不安定性はやはり歴代の自民党政権に比べれば際立っていて、「悪夢のような民主党政権」と言う安倍元総理の言葉にある通り、現代日本人が保守的だと言われる大きな理由はこの「統治の安定性」に価値を置いていると言うことにあるだろうと思う。逆に野党は政治的不安定性をもたらさなければ自分の存在意義を示せないのでより墓穴を掘ってしまうと言うことになる。


< ページ移動: 1 2 3 >
6/5044

コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
一覧へ戻る

Powered by
MT4i v2.21