2ヶ月あまりかかりきりだった原稿を脱稿。終わった。しかし、書き終えたときというのはいつもそうだがなんだか呆然としてしまう。しかし今回は次のネタが自然に浮かんでくる方なので、あまり時間を置かないで次のものにかかれるだろう。
今回はラストスパートをかけていて、もう終わってしまうんだなと感傷のようなものを感じることがあった。イチローがWBC最後の試合でそんなことを言っていたが、やっていて楽しいときというのはそういうものかもしれない。
郵便局に出しにいって、ついでに木場の波除神社まで歩いておまいり。狭い境内で花見をしている人がいた。どこもかしこも桜がよく咲いている。帰りに木場公園を歩く。桜も咲いているが、ミモザもまだ満開だった。しかし、昨年まで物凄い勢いで咲いていたのに、今年はだいぶ枝を切られてしまって派手なのは一本だけだった。仙台堀川公園にも桜が咲いていて、枝だが川面に張り出して水に映っているのは見ていてホントにきれいだった。春だ春だ。
***
サッカー元日本代表監督のトルシエがイスラム教に改宗したという。何を考えているんだろうなあ。彼がある選手を使わないのはその選手が創価学会の信者だったから、というのは一部でささやかれていたのだけれど、彼の中で宗教というものはいったいどういうものなのだろう。なんだかよくわからない人だ。
昨日は開幕だったせいかパリーグの試合がテレビで見られたが、今日は巨人のオープン戦しかやっていない。ソフトバンク―ロッテ戦とか見たいんだが。
ランキングに参加しています。よろしければクリックをお願いします。
人気blogランキングへ