Feel in my bones

mobile ver.

日々の記録。


1.帰りの時間/「36 サンジュウロク」性格の悪い三人が生み出す天使の歌/参政党とロシアプロパガンダ/TwitterのAI Grokにコンパニオン機能(07/15 10:11)
2.フランス革命記念日と日本で西洋史を研究することの意味/期日前投票と戸籍の読み仮名登録/電車の中で転ぶ/自分と日本と世界(07/14 08:13)
3.アメリカの絶対的強さは世界の主戦場たるアメリカ市場を持っているから/「チームみらい」と軽トラのある家・「はたらくおじさん」/梅酒を漬ける/朝のドライブで帰宅(07/13 10:36)
4.「コンプレックスが人をネトウヨにする」という歪んだものの見方/「ふつうの軽音部」のセットリスト/「コレクション」を作品にするためには/「寝坊する男」バイオレンス系ほのぼの恋愛マンガの最終回(07/12 09:44)
5.参政党はどこがヤバいのか/自民党崩壊の危機:保守派とアメリカへの甘えを捨てよ/新サイバー条約の危険性と「Change the World」/ボーンヘッドを自戒(07/11 07:07)
6.中国になめらてトランプに「なめられてたまるか!」と叫ぶ石破首相/「日本人ファースト」と「いい人だけの国」:排除・同化・共生/「姫死んじゃった!」が面白い/梅酒作り(07/10 10:27)
7.「子供の性表現」規制と「子供が自分の性に向き合うこと」/望ましい日本の政治構造/「株式会社マジルミエ」最終回/創作系専門学校の価値/梅の実を採る(07/09 07:57)
8.トランプ関税25%と日本の対米外交の未熟さの裏にあるアメリカ理解の貧困/参政党は「オウム」ではなく国民の不満を呑み込んで巨大化する「カオナシ」である/「ほぼ熱帯夜」と「暑い夏の蜂の巣」(07/08 09:10)
9.参政党旋風続く/「ふつうの軽音部」72話:鷹見の自意識と鳩野と和解しない良さ/非就労日本人の雇用政策/アンケートに本音で答える日本人(07/07 09:55)
10.アニメやアニソンが「下に見られる」のに慣れてはいけない:正当に評価されることでもっと日本の力になる/参政党に「神風」が吹いているのは左翼を含めた日本政治全体の責任(07/06 14:56)
1/550

次の10件 >
最後の10件 >>

最近のコメント15件

Powered by
MT4i v2.21