Feel in my bones
mobile ver.
日々の記録。
1.日米関税交渉の失敗は「トランプという人」を見ていないからではないか/参政党の右派言説はなぜ人気を集めるのか(07/04 08:07)
2.「ジークアクス」に対する肯定的評価と否定的評価と世代差(07/03 07:50)
3.自民党の危機意識の薄さ:保守・積極財政でないと危機は乗り越えられない/中国発の偽情報/語られないイタリア人ディアスポラと南部イタリアの困難/環境整備(07/02 08:54)
4.45年使ってきたアンプが故障/夏越しの祓い/「近代イタリアの歴史」:ヴィーコのデカルト批判とファシズムの起源(07/01 08:32)
5.エアコン/ことわざ:言葉の持つ呪力と文化的古層に届く力、保守の再構築への可能性/CDを買う(06/30 07:04)
6.「江藤淳と加藤典洋」:私が感じた違和感と戦後民主主義に対する期待の無さ/日本人としての自己の確立と戦争と全共闘闘争/イスラエルのガザ虐殺と「良いジャップは死んだジャップだけ」(06/29 06:15)
7.「若者の自民党離れ」と参政・国民民主の支持拡大と「最大多数の最大幸福」を肯定する考え方の必要性/「江藤淳と加藤典洋」にみる戦後思想への違和感と保守思想の逼塞(06/28 08:05)
8.朝の散歩/「ふつうの軽音部」PUショップレポートマンガ:もっと早く読みたかった/「れんげとなると!」長崎デートの感動/「海賊×少女」強引な展開が良かった(06/27 08:11)
9.藤堂高虎の築城術とか松尾芭蕉の魅力とか/札幌と広島の衰退/他社が自己を作るのか、自己が他者と出会うのか(06/26 09:02)
10.「ジークアクス」最終回を見た:マチュという「疾走する主人公」と一瞬を永遠に生きる「閃光少女」の世界(06/25 10:53)
1/549
次の10件 >
最後の9件 >>
最近のコメント15件Powered by
MT4i v2.21