アート アーカイブ

「アート」カテゴリ内の記事一覧。新着順。

病んでいる人の神聖さと近代性の罪/「例の醤油皿」の「わかりみ」

7月12日(金)雨時々曇り なんというか書くことがない、というか頭が動かないので...

Posted at 24/07/12

腹痛とボーンヘッド/文学や文藝の持つ力:「世界に宿る魔」と「本当の狂人」/奈良美智展と自分の中の「小さきものたち」

2月23日(金・祝)雪 今日は天皇誕生日。天皇陛下64歳の誕生日だが、我々の世代...

Posted at 24/02/23

「テート美術館展」最終日に行った。

10月3日(火)晴れ 昨夜はいろいろあって寝付けなくなり、大体2、3時間しか寝て...

Posted at 23/10/03

「日本」の価値は何で決まるのか

9月24日(日)晴れ 今朝はだいぶ涼しくなって、最低気温は13.5度。数日前は2...

Posted at 23/09/24

アート・裸体表現・巫女文化など/豊作らしき2023年秋アニメ

9月23日(土・秋分の日)曇り 昨日は夜中に雨が降ったようなのだけど、そのせいか...

Posted at 23/09/23

「デイヴィッド・ホックニー展」を見た:世界を肯定的に描き出すポップアート

9月19日(火)晴れ/曇り https://www.mot-art-museum...

Posted at 23/09/19

デイヴィッド・ホックニーなど/身長の低い江戸時代日本人/アフリカのクーデタと2・26事件/若者(大衆)文化の中心は「歌(音楽)」から「アニメ」に移ったのではないか

9月18日(月・敬老の日) 今日は振替休日ではなくて、敬老の日だということに今気...

Posted at 23/09/18

日本の「見立ての文化」の積極性

9月17日(日)晴れ 昨日は仕事を終えて帰ってきてからご飯を食べながらブラタモリ...

Posted at 23/09/17

道頓堀に26人/「天幕のジャードゥーガル」/アートの「政治利用」と「平和利用」:「ナチスは良いこともしたのか」という問いの意味

9月15日(金)晴れ 昨日は疲れて寝てしまったが、阪神が優勝したということでニュ...

Posted at 23/09/15

ファシズムへの恐れによる偶像破壊の時代と健全な偶像性の復活について

9月14日(木)晴れ 昨日は母を松本に連れていくなどして忙しく、仕事時間もギリギ...

Posted at 23/09/14

アート作品のオーラに対する危険視とかアートの個人的所有への先祖返りとか

9月13日(水)晴れ 昨日は仕事はそこそこやった感じだが、だいぶ目が疲れてきてい...

Posted at 23/09/13

私たちが見ている「日本文化」とはどう言うものか、政府の文化に対する理解度はなぜ「低い」のか

9月12日(火)曇り 午前5時15分、空を見上げるとほのかに赤く色づいていて、空...

Posted at 23/09/12

アカデミズムという階級制と日本のサブカルチャー/ついでに日本の「アカデミズム」や政治経済も覗いて見る

9月10日(日)晴れ 何を書くかについて朝からいろいろ考えて書いたり読んだりして...

Posted at 23/09/10

芸能と性の関係

9月8日(金)雨 台風が来ているようで雨が降っているが風は特にない。今朝は母を病...

Posted at 23/09/08

アートと人間についてとか

9月6日(水)曇り 台風が近づいているせいか、空は曇っていて、気温もあまり上がっ...

Posted at 23/09/06

少女の側の欲望についてなど

9月4日(月)雨 東京にいる。昨日午前中に帰京して東京駅中で焼き肉丼を買って帰っ...

Posted at 23/09/04

浮世絵と現代の百合の世界/カラヤンの不思議な「公職追放」生活

7月10日(月)晴れ 昨日は朝町内会の草刈りの予定だったのが雨で中止になり、少し...

Posted at 23/07/10

「アーティストのためのハンドブック」を読み始めた:才能という運命論/作品作りのほとんどの過程は誰にも関心を持たれない/アーティストというアイデンティティ/丸ビルのツタヤとスタバ

6月12日(月)梅雨空時々降ったり曇ったり 昨日は午前中に車で帰京したのだが、東...

Posted at 23/06/12

悪夢と整理を整理するノート/ダム崩壊/環境アートと大文字焼/「現代アート投資の教科書」:アートの世界と私たちの周りに起こっていること

6月7日(水)曇り 昨日は夕方から雨が降り、朝も残るかと思ったが、3時に目を覚ま...

Posted at 23/06/07

「心構え」を持つこと/現代アートの系譜:デュシャンからウォーホル、村上隆まで

6月6日(火)薄曇り 昨日は9時前に寝たが、2時過ぎに目が覚めた。もう少し寝よう...

Posted at 23/06/06

バッハの軽やかな調べ/デ・クーニングとピカソ/ニューヨーク派と日本のアヴァンギャルド/「解体屋ゲン」と「振り返ること」

6月2日(金)雨 いろいろと新しいことをやっていて気持ちが忙しいので、新しいもの...

Posted at 23/06/02

「ブルーピリオド」と戦後のニューヨークを中心とした現代アート/整理整頓の意味

6月1日(木)晴れ 晴れなのか曇りなのか微妙だが、今日から6月というような日には...

Posted at 23/06/01

バロックとロココの違い/禁欲を強制する時代での恋愛における自由な魂

5月30日(火)雨上がりの曇り 昨日は一日雨が降っていて、日中は出かけずに家にい...

Posted at 23/05/30

東京都現代美術館で所蔵展「被膜虚実 廻る呼吸」を見た。

5月29日(月)雨 昨日は二週間ぶりに帰京し、帰りに東京駅で弁当を買って、丸善で...

Posted at 23/05/29

「ウクライナ戦争」開戦初期のウクライナの奮闘とロシアの優位/「2.5次元の誘惑」ユキのアート志向の「意識の高さ」と抱えているもの/「考察より行動」の時代なのか

2月19日(日)雨 私は火曜日から土曜日までが仕事なので、土曜日の夜或いは日曜日...

Posted at 23/02/19

「ベラスケスのガタイの良い肖像画」と「フットボールネーション」

2月3日(金)晴れ 毎日寒い寒いと書いているが、やはり今朝も寒い。マイナス5度だ...

Posted at 23/02/03

修養主義とマッチョイズム/「芸術」が成立したのはいつか/眠りの質が悪い

2月2日(木)晴れ 昨日は夜電話をしてからついソファでうたたねをしてしまい、起き...

Posted at 23/02/02

暖かい寒中/文化系が輝いていた時代と企業活動の力/減点法と加点法

1月14日(土)雨上がり 今日は二十四節気で言えば小寒、七十二候で言えば「水泉動...

Posted at 23/01/14

12月の雪/「ブルーピリオド」:「貧乏人の絵って見ればわかるから」

12月24日(土)雪 このところ、夜中のうちに雪が降って昼頃からは晴れる、という...

Posted at 22/12/24

ドイツに勝利/「ブルーピリオド」:罪悪感をテーマに制作しなさい/「頼山陽の思想」決断の君主と立憲君主の間のエアポケット

11月24日(木)晴れ 久しぶりにスッキリ晴れたという感じだ。昨夜は夕方から夜に...

Posted at 22/11/24

時間に追われる/ヌケ感

9月1日(木)小雨 今日から9月。その雨も秋霖という感じ。 いろいろやることが多...

Posted at 22/09/01

「ブルーピリオド」を読んだ:八虎が飼ってる小さな虎

8月27日(土)晴れアフタヌーン 2022年10月号 [2022年8月24日発売...

Posted at 22/08/27

手順の確認/坂口安吾と野田秀樹

12月17日(金)雨 日付と天気を書くと、小学生の頃に学校に提出する夏休みの日記...

Posted at 21/12/17

諏訪市原田泰治美術館へ行った

昨日はいい天気だった。いろいろやることはあったのだが、時間を作って原田泰治美術館...

Posted at 21/10/22

古塔つみ作品集「赤盤」:見たいものと見せたいもの/2021年の時代感

古塔つみ作品集「赤盤」読んだ。と言うか、画集だから、見た。いろいろな女の子が描か...

Posted at 21/06/08

装飾芸術とモダニズム

堀本洋一「ヨーロッパのアール・ヌーボー建築を巡る」(角川SSC新書、2009)を...

Posted at 20/11/23

ものを書く場所/アートや学問は不要不急ではない

今日は10月5日。季節の経つのは早い。この前更新したのが1日木曜日なので、金土日...

Posted at 20/10/05

ToDoリストよりDoneリスト/ピーター・ドイグという画家

昨日はちょっと体調が悪かったのだが、考えてみると原因は日曜の夜に「食戟のソーマ ...

Posted at 20/09/30

シェイクスピアとマイヤ・プリセツカヤ

今朝は早く出かけなければならないので早く起きた。昨日はいろいろ出会いがあり、新丸...

Posted at 19/10/01

ボルタンスキー展とか

昨日はお昼前に出かけて東陽町のとんかつ屋でランチのひれかつ定食。ここは1000円...

Posted at 19/09/03

横浜美術館の原三渓展/「ソビエトデザイン1950☆1989」

昨日はお昼を食べてから横浜に原三渓展を見に出かけた。原三渓は明治大正の横浜の実業...

Posted at 19/09/02

トルコキキョウ/『奇跡の経済教室』/CDプレイヤー/『ダンス・ダンス・ダンスール』:表現は勇気だ

昨日は暑かったのだが、午前中西友に出かけて食品を買い出したついでにトルコキキョウ...

Posted at 19/08/19

腰を落ち着けて物事に取り組む

昨日はほぼ全く世間の情報を遮断していた感じで、台風のことも終戦の日関係のこともほ...

Posted at 19/08/16

自分とアート(メモ)

自分とアートというものとの本格的な出会いというのは中学生のころに見たマグリットの...

Posted at 19/08/14

東京駅ステーションギャラリーで『メスキータ展』/鈴木敏夫『天才の思考 高畑勲と宮崎駿』など

日曜日、6月30日は東京駅ステーションギャラリーに出かけ、『メスキータ展』を見に...

Posted at 19/07/02

備前を見に行き伊賀を見た

とりあえず昨日はブログをお休みしたのだが、今日はちょっと書こう。 昨日はなんだか...

Posted at 19/05/27

アールデコの本とか、ワカマツカオリのポストカードとか

昨日は法事があって、田舎を出たのが夜7時だった。今日は昼過ぎに日本橋に出かけてタ...

Posted at 19/05/13

共感覚・侘び茶・自分のいる場所

昨日は普段できない部屋の片づけ、特に本棚の(と床に無数に積んである)本や書類の整...

Posted at 19/05/06

写真集とか画集とか

上手く表現できないのだが、何かを書こうと思って書いたら出かけてご飯を食べようと思...

Posted at 18/05/05

庭園美術館に行ったことなど

久々に普通にブログを書いてみようと思う。ブログというか日記。もともと私のブログ活...

Posted at 18/04/16

山口つばさ「ブルーピリオド」は藝大をめざす高校生の物語であるだけでなく、アートの日本における存在についても考えさせられた作品。

暮れから正月にかけて読んだ作品の感想。一つ目。ブルーピリオド(1) (アフタヌー...

Posted at 18/01/02

なんだか分からないけどすごい:ダンサー・菅原小春さん

昨夜、なんとなくテレビを見ていたらNHKの「Switch」でダンサーの菅原小春さ...

Posted at 17/12/16

おかざき真里さんの「阿・吽」第6巻を読んだ。

おかざき真里さんの「阿吽」6巻を読んだ。阿・吽 6 (BIG SPIRITS C...

Posted at 17/06/13

藤井春日さんの写真集/「応天の門」7巻ほか読んだマンガ

こうやってなるべく頻繁にブログを更新しようとしてみると、思ったよりたくさんのマン...

Posted at 17/06/12

国立新美術館のミュシャ展へ行った/日比谷図書文化館で「啓蒙のヨーロッパ」を借りた

昨日は国立新美術館にミュシャ展を見に行ってきた。急ぎの用ができて今朝早くに家を出...

Posted at 17/05/31

安藤広重「東海道五十三次」と「進撃の巨人」アニメ29話「兵士」を見た。

昨日から今日にかけて、TVアニメを3本見た。なかなか現に放送している時間には見ら...

Posted at 17/04/23

【創作に真剣に向き合うこと/冷えに注意】

【創作に真剣に向き合うこと/冷えに注意】 今日はいろいろといろいろな意味で忙しか...

Posted at 14/07/04

『バルテュス展』を見に行って、思ったこと。

ユリイカ 2014年4月号 特集=バルテュス 20世紀最後の画家青土社 6月1日...

Posted at 14/06/02

この一年の『ピアノの森』を読み返しながら、自分の『好き』について考える

今日は雨。とは言っても、降っているのかいないのか分からないくらいの小雨。ここのと...

Posted at 14/02/27

お稲荷さんの初午とか備前焼の本とか

昨日は初午。近所のうちからお稲荷さんの祠まで行き、そこでお神酒と油揚げと目刺しを...

Posted at 14/02/24

YouTubeで土方巽の舞踏を見た/代官山蔦屋書店は、TAUTAYAが本気を出したらどういう書店になるかということがよくわかる店舗だった/『リトグラフ 200年の歴史と技法』を買った

【YouTubeで土方巽の舞踏を見た】 昨日帰京。特急の中でiPad Airで土...

Posted at 14/02/02

寒い朝がかわった/五十嵐大介の絵本『人魚のうたがきこえる』海と自由を描いた絵本だった

人魚のうたがきこえる (こどもプレス)五十嵐大介イースト・プレス 今日は寒い朝。...

Posted at 14/01/23

「ユニットバス発想法」を思いつきました。暗闇の中で自由な感覚を取り戻し、新しい発想を生み出すための方法です。

ユニットバス発想法、というものを思いつきました。 ユニットバスリラックス法、と言...

Posted at 14/01/19

過去との接続/得られるものは、自ら求めたもの/心の裏側系ブログ/金縛りを防ぐ

【過去との接続】 このエントリは、丸善日本橋店のカフェで、初めてMacBook ...

Posted at 14/01/14

マイナス9.8度の朝/2013年に読んだ小説でよかったもの/2013年に買った「美術書」でよかったもの

【マイナス9.8度の朝】 昨日はWiMAXを導入したので、自室でもネットに接続で...

Posted at 14/01/11

「懸案を片付ける」と「心願が成就する」/モノの持つ「お話」と「良いものと付き合う」こと/2013年に見たもの聞いたもの読んだもの・その1(コンサート・映画・美術展)

【「懸案を片付ける」と「心願が成就する」】 忘れていて部屋に置きっぱなしにしてい...

Posted at 14/01/08

アニメ『進撃の巨人』原画集2巻が思いのほかよかった/『美術手帖』:「特集『かぐや姫の物語』の衝撃」は高畑勲の凄さが分かる一冊だった/特定秘密法案の成立と日本の民主主義を信頼すること

【Sleep cycle と寝不足】 一昨日から昨日にかけては熟睡し、起きたら9...

Posted at 13/12/31

時間に追われているというより時間をかき集めている/『くるみ割り人形』を聞いてチャイコフスキーが描きだすロシアの幻想性について考えた

【時間に追われているというより時間をかき集めている】 少しずつ仕事を片づけながら...

Posted at 13/12/27

【『進撃の巨人』BD6巻ビジュアルノベル「ぬばたまの夜の森に」と「Wall Sena, Good-bye」/吉岡徳仁「クリスタライズ」展を見た/プロレス雑誌『Kaminoge』でジブリの鈴木プロデューサーがヤンチャな悪がきの顔を見せた

【『進撃の巨人』BD6巻ビジュアルノベル「ぬばたまの夜の森」と「Wall Sen...

Posted at 13/12/23

歴史的なものの見方の使い方/スタジオジブリ広報誌『熱風』特集「かぐや姫の物語」を読んだ:「かぐや姫の神話的な読み解き」と「あのすばらしい音楽がつくられたわけ」

【「歴史的なものの見方」の使い方】 今日もごちゃごちゃといろいろやっている間に時...

Posted at 13/12/16

『聲の形』:いじめのエスカレートしていく背徳のドライブ感と乾いた哀しみ/『とりかえ・ばや』:スリリングな男女入れ替え劇/葉山でロシア・アヴァンギャルドのポスターを見る

【『聲の形』:いじめのエスカレートしていく背徳のドライブ感と乾いた哀しみ】 聲の...

Posted at 13/12/15

私にとってのセゾン文化とその後の私/二項対立の虜:自己定義をやめること/前を向くか内を向くか/囚われるもののない感覚でつかんだものを、フィルターのかからない言葉で書く

【私にとってのセゾン文化とその後の私】 堤清二さんの死をきっかけに自分が20代の...

Posted at 13/12/05

鶴田謙二『續 さすらいエマノン』読了/永江朗『セゾン文化は何を夢見た』読了:80年代の夢・一企業が一国の文化にどれだけのことが出来たか

昨日帰郷。いくつも並行して本を読んでいる。永江朗『セゾン文化は何を夢見た』、鶴田...

Posted at 13/12/04

『かぐや姫の物語』は、一言で言えば、「どこまでも味わい尽くしたくなる映画」だった

【『かぐや姫の物語』は、一言で言えば、「どこまでも味わい尽くしたくなる映画」だっ...

Posted at 13/12/02

コンテンツを作り味わうためにも、文化的インフラが決定的に重要であることを、堤清二氏の訃報は思いださせてくれた

【コンテンツを作り味わうためにも、文化的インフラが決定的に重要であることを、堤清...

Posted at 13/11/29

堤清二氏とセゾン文化の文化的功績は、文化のインフラを作り、カルチャーへの階段を架けたこと

【堤清二氏とセゾン文化の文化的功績】 元セゾングループ総帥、堤清二氏が86歳で亡...

Posted at 13/11/28

『夢と狂気の王国』は、「特別なアニメ」たちを生み出す「ありのままのスタジオジブリ」を描いた傑作だった

【『夢と狂気の王国』は、「特別なアニメ」たちを生み出す「ありのままのスタジオジブ...

Posted at 13/11/25

池袋西武ギャラリー『諸星大二郎原画展』:諸星大二郎の初期作品を見て私が『進撃の巨人』を好きな理由がよくわかった/『ピアノのムシ』複製原画を入手した

【『ピアノのムシ』複製原画を入手した】 ピアノのムシ 2 (芳文社コミックス)荒...

Posted at 13/11/17

木枯らし/「まど☆マギ」と「進撃の巨人」をなんとなく比べてみる/教養の持つ本当の意味の一つは、階級転落に対する下方硬直性にあるのではないか

【木枯らし/「まど☆マギ」と「進撃の巨人」をなんとなく比べてみる】 今日も不順な...

Posted at 13/11/11

宇宙論と生命論:アリストテレスのプシュケー/『キレイゴトぬきの農業論』読了:「有機の人は要らない」

【宇宙論と生命論:アリストテレスのプシュケー】 神秘主義の源にある生命論と宇宙論...

Posted at 13/10/12

何を書くべきか/神秘主義と非合理性への信頼

【何を書くべきか】 何を書くべきなのかは相変わらずよくわからないのだが、書くべき...

Posted at 13/10/10

素描1・新しい対/素描2・作品の力

【素描1・新しい対】 今日は書こうと思ったことがあったのだが、忙しくてしっかり考...

Posted at 13/10/05

ウェブ日記の延長線上で/フラワーフェアリーズクロック/サハラ・サヘルの遊牧民トゥアレグをめぐる問題/「ピューリタン革命」の見直し

【ウェブ日記の延長線上で】 忙しくてなかなか日常生活に手が回らず、田舎に戻る火曜...

Posted at 13/09/10

『進撃の巨人』:アニメ22回「敗者達」原作49話「突撃」ガイドブック「連載第1回幻のネーム」/ネットのカリスマは刑務所で何を読んだか/ハワード=バイル『銀のうでのオットー』

【『進撃の巨人』:アニメ22回「敗者達」原作49話「突撃」ガイドブック「連載第1...

Posted at 13/09/09

自分がこういう人間だということくらいははっきり言えるように/寺山修司『戦後詩 ユリシーズの不在』と用いられるべき表現/アニメ『進撃の巨人』21回「鉄槌」/宮崎駿の「引退」と『風立ちぬ』の1年半かけて作られた4秒間のシーン/太古の森を絶滅させた人間の業を描いた『もののけ姫』と美しい兵器をつくるという生き方の意味を解き明かそうとした『風立ちぬ』

【自分がこういう人間だということくらいははっきり言えるように】 東京にいる。いろ...

Posted at 13/09/02

いろいろ考えている/「週刊漫画Times」と「モーニング」/『美味しんぼ』110巻・「福島の真実」と「物語への復帰」/『ギャングース』と『進撃の巨人』/「コミックナタリー」と「コンテンツで食うということ」/「通」と「自分の人生に責任を持つこと」

【いろいろ考えている】 いろいろなことを考えていて何から書き始めていいか分からな...

Posted at 13/08/30

ベラスケスの謎と小人の誇り/シュペルリ:肉体美を見せるバレエ芸術/バカな怠けものと『メッテルニヒの回想録』

【ベラスケスの謎と小人の誇り】 ベラスケスの十字の謎カンシーノ徳間書店 エリアセ...

Posted at 13/08/28

神秘体験の二つの方法:脱魂と憑依/人間にとって必要なもの:導き手・相談相手・癒し/人生の案内者/チェロ曲とかコンテンポラリ・バレエとかベラスケスの謎とか

【神秘体験の二つの方法:脱魂と憑依】 ベラスケスの十字の謎カンシーノ徳間書店 銀...

Posted at 13/08/26

誕生日に本をもらう/何をどう書くべきかを考えながら

【誕生日に本をもらう】 LIFE WITH THE BEATLES辰巳出版 誕生...

Posted at 13/08/14

51回目/和辻哲郎『日本倫理思想史』を読み始めた

【51回目/和辻哲郎『日本倫理思想史』を読み始めた】 51回目の誕生日。知らない...

Posted at 13/08/13

アイデンティティについて書けないわけについて書いてみる

【アイデンティティについて書けないわけについて書いてみる】 数日前からアイデンテ...

Posted at 13/08/06

「今、何をすべきか」/ウィンスロゥ『アーティストのための美術解剖学』/自分を知ることの怖さ:『アイデンティティの心理学』

【「今、何をすべきか」】 夕方になって、神保町に出かけた。シャワーを浴びてから、...

Posted at 13/08/05

池上英洋『神のごときミケランジェロ』など

【池上英洋『神のごときミケランジェロ』など】 今日は午後、散髪に出かけ、そのあと...

Posted at 13/08/04

諌山創さんの『風立ちぬ』感想を読んで

【諌山創さんの『風立ちぬ』感想を読んで】 火曜日に帰郷の際、丸の内の丸善で『風立...

Posted at 13/08/01

身体の中の虚空/taffy:意識が絡め取られるサウンド/Trickster Age : センスのいい雑誌は新しい才能の活動の結節点になる/ふみふみこインタビュー:周りに合わせる自分への嫌悪

【身体の中の虚空】 「快楽」は体にいい: 50歳からの免疫力向上作戦 (新潮文庫...

Posted at 13/07/03

ハーバート・リード『芸術の意味』/イギリスで話題の日本人バンド:Taffy

【ハーバート・リード『芸術の意味』】 芸術の意味ハーバート・リードみすず書房 昨...

Posted at 13/06/18

平原演劇祭2013第三部『烏江』ほか

【平原演劇祭第三部『烏江』ほか】 朝起きてカーテンを開けると、路面は濡れていた。...

Posted at 13/06/16

進撃の巨人、日曜美術館、ソマリランド/木暮太一さん、『茶柱倶楽部』、曽野綾子さん

【進撃の巨人、日曜美術館、ソマリランド】 今日は雨の一日。雨が降って気圧が低く、...

Posted at 13/05/20

身体の調子と体力の関係/読書記録/「世のため人のため」という言葉と「権力」の関係/旅人としての私/ジブリの教科書/ホメロス『イリアス』/ラマナ・マハルシ:「それは私ではない」

【身体の調子と体力の関係】 ブログを更新しないまま6日間経過。インターネットに日...

Posted at 13/05/13

池上彰『聞かないマスコミ 答えない政治家』読了/安田登『異界を旅する能』読書中

【池上彰『聞かないマスコミ 答えない政治家』読了】 聞かないマスコミ 答えない政...

Posted at 13/05/07

人は何歳まで作家デビューできるか/感情の泥流/小林秀雄とヴァイオリン

【人は何歳まで作家デビューできるか】 何となくうつうつといろいろなことを考える。...

Posted at 13/04/11

『壊れた仏像直しマス』/『解体屋ゲン』

【『壊れた仏像直しマス』/『解体屋ゲン』】 忙しくてなかなか更新できないのだが、...

Posted at 13/04/06

ふみふみこ『ぼくらのへんたい』と世界文学または現代アート:逃れられない三つのもの、「死」と「セックス」と「国家」/『さきくさの咲く頃』『そらいろのカニ』:愛の不可能性より愛の可能性

【ふみふみこ『ぼくらのへんたい』と世界文学または現代アート:逃れられない三つのも...

Posted at 13/03/26

会田誠展/山城知佳子『肉屋の女』/『Love Want 6』

【会田誠展/山城知佳子『肉屋の女』/『Love Want 6』】 昨日は六本木の...

Posted at 13/03/25

自分自身を問い直させられる本:「表現する幸福」と「自分」というもの

【自分自身を問い直させられる本:「表現する幸福」と「自分」というもの】 物語論で...

Posted at 13/03/21

マンガを読んだり絵を見たり

【マンガを読んだり絵を見たり】 なつゆらぎ (リュウコミックス)山坂健徳間書店 ...

Posted at 13/03/18

美しい男とはどういうものか:橋本治『美男へのレッスン』を読み始める

【美しい男とはどういうものか:橋本治『美男へのレッスン』を読み始める】 美男への...

Posted at 13/03/11

なんだかんだいってやっぱりいろいろ考えてしまうのだが

【なんだかんだいってやっぱりいろいろ考えてしまうのだが】 「みだりに思うなかれ」...

Posted at 13/03/08

数十年ぶりのだらだらモード

【数十年ぶりのだらだらモード】 土曜夜上京。友人が映った番組のビデオを編集したり...

Posted at 13/03/04

結局私の「哲学」は「生きることは楽しい」ということなのだ

【結局私の「哲学」は「生きることは楽しい」ということなのだ】 日曜日に腰を痛めた...

Posted at 13/02/21

西餅『犬神もっこす』を読む

【西餅『犬神もっこす』を読む】 昨日は皇居東御苑から竹橋の方へ抜け、毎日新聞社の...

Posted at 13/02/18

またまた大雪/近況と最近読んだ本:『統計学が最強の学問である』『犬神もっこす』など

【またまた大雪】 諏訪は今日もまた大雪。今日は日中の雪なので大丈夫かと思ったが、...

Posted at 13/02/15

アーティストとして強靭であるということ

【アーティストとして強靭であるということ】 ショパンを弾く 名演奏家たちの足跡青...

Posted at 13/02/08

精神と身体の立て直し/創作の練習/シチュエーション

【精神と身体の立て直し】 私自身にとってどうも変わり目の時期らしく、いろいろなこ...

Posted at 13/02/07

本当の豊かさ/お金というローカルルール

【本当の豊かさ/お金というローカルルール】 気がつくと今週はブログを一度しか更新...

Posted at 13/02/01

原美術館とかバックハウスとか

【原美術館とか】 少ししたことなどメモ。昨日は品川の原美術館に出かけ、現代ポルト...

Posted at 13/01/21

ツイッターというゲーム/ポジティブシンキングフリー

【ツイッターというゲーム】 今週はずっとブログを更新した。一週間毎日更新したのは...

Posted at 13/01/19

諏訪湖とか諏訪大社とか/江口寿史とかブルースとか

【諏訪湖とか諏訪大社とか】 昨日は朝6時前に起床したのだが、今日の起床は6時20...

Posted at 13/01/18

何も考えていないときが一番いい/シミュレーションは役に立たない/『荒天の武学』とマンガとカエターノ・ヴェローゾ:さまざまなシンクロニシティ

【何も考えていないときが一番いい】 呪文のように聞こえる話だと思うが、ある種のフ...

Posted at 13/01/11

花のような民族/「ふみふみこ三か月連続刊行キャンペーン」など

【花のような民族】 一昨日。久しぶりに木場周辺を散歩。バスで木場駅に出、洲崎神社...

Posted at 13/01/08

『ハウルの動く城』と人生の「謎解き」「秘密の解き明かし」/魔法と操作性と構築的価値観/欲望と創造

【『ハウルの動く城』と人生の「謎解き」「秘密の解き明かし」】 ハウルの動く城 特...

Posted at 13/01/05

ペースを取り戻すこと/占いの使い方:4種のタロットカード/定点としての神保町/福の神と貧乏神

【ペースを取り戻すこと】 昨夜は10時に寝た。だいぶ疲れが蓄積していたらしく、朝...

Posted at 12/12/25

散髪など/『平清盛』最終回

【散髪など】 ここ数日、母の年賀状を制作していたり、また仕事の方も忙しかったこと...

Posted at 12/12/24

谷川俊太郎の創作ノート/Amazonで『本の木の森』と『ガール』を公開しました/「自分にできる小さな創造活動」を味方にする

【谷川俊太郎の創作ノート】 昨日から忙しく、あまり余裕がない。考えていることをモ...

Posted at 12/12/19

民主党大敗北/「内面への旅」から「外面への旅」へ

【民主党大敗北】 忙しくて、昨夜帰ってきたのが10時ごろになっていたのだが、選挙...

Posted at 12/12/17

小説を書き出す/『図書館の主』と『映画道楽』

【小説を書き出す】 小説というものには、ある日ふと書きだしてみたら書けてしまった...

Posted at 12/12/14

新しい小説を書くためのアプローチいくつか:自分の奥底にある井戸に表現というアクセス方法を持つこと/『ずっとやりたかったことを、やりなさい2』がでた/今週の『モーニング』:正月進行前の突き抜けた作品群

【新しい小説を書くためのアプローチいくつか:自分の奥底にある井戸に表現というアク...

Posted at 12/12/13

Kindleストアで自分の作品を販売できるようになった/自分にとっての豊かさのイメージ/『このマンガがすごい2013』とか

【Kindleストアで自分の作品を販売できるようになった】 今日は朝から頗る快調...

Posted at 12/12/10

本当に書きたいこと/風雲児たち幕末編・桜田門外の変/北海道日本ハムファイターズはなぜ強いのか/古市憲寿『僕たちの前途』を買った/「グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ」を買った/戦って勝つのでなく、勝ってから戦えば百戦百勝

【本当に書きたいこと】 本当に書きたいことを書くためにはとても準備がいるんだなあ...

Posted at 12/12/04

今日の野暮用

【今日の野暮用】 今日は小説の直しをしながらいろいろと用事をこなす。書きだしてみ...

Posted at 12/11/28

無になる時間

【無になる時間】 小説の感想をもらうのを楽しみにしている。昨日のブログの書き方は...

Posted at 12/11/27

方向性より決意が自分を動かす/ライアン・マッギンレー/日本に足りないもの

【方向性より決意が自分を動かす】 昨日は6部作の小説作品の第6部までの第一稿を上...

Posted at 12/11/22

座標軸の出現

【座標軸の出現】 昨日今日となんだかずっと突っ走っている感じがあって何をどう書い...

Posted at 12/11/21

すべては世界に近づくためにやっている/生きようとする力と禁欲:生と知/楽しさというファクターの重要性/「抜け感」がすべてを決める

【すべては世界に近づくためにやっている】 今日は旧暦10月1日。旧暦では通例10...

Posted at 12/11/14

読んでいる本とかマンガとか/キャンセル待ちの思想/解放から表現へ/共振する身体性・精神性

【読んでいる本とかマンガとか】 昨日今日と読んでいるのが羽生善治『直感力』と茂木...

Posted at 12/11/09

「思ったよりずっといい」主義/サブカルチャーとハイカルチャー/感想いくつか

【思ったよりずっといい主義】 今日は立冬。「冬来たりなば、春遠からじ」と小松薬局...

Posted at 12/11/07

『ジョン・レノン 家族生活』/伊藤みろ『フォトグラファーズ・バイブル』

【『ジョン・レノン 家族生活』】 日曜日は午前中は何とか書きかけの小説の6部中第...

Posted at 12/11/06

Do the right thing?

【Do the right thing?】 ここ数日気分がぱっと晴れやかになるこ...

Posted at 12/11/01

私はなぜ書くのだろう

【私はなぜ書くのだろう】 私はなぜ書くのが好きなんだろう、と考えていたら、それは...

Posted at 12/10/30

愛とはどんなものか:アンドレ・ブルトン『狂気の愛』

【愛とはどんなものか:アンドレ・ブルトン『狂気の愛』】 昨日。気分転換に岡谷の書...

Posted at 12/10/27

一瞬を積み重ねる/死後に何を残すか/「世界で唯一の自分」をどう見せるか

【一瞬を積み重ねる】 村上隆『創造力なき日本』読了。第3章~第5章で印象に残った...

Posted at 12/10/20

村上隆『創造力なき日本』:たましいの最下層に降りて行く覚悟

【村上隆『創造力なき日本』:たましいの最下層に降りて行く覚悟】 創造力なき日本 ...

Posted at 12/10/19

電池交換/サークルKのコーヒー/ドワンゴの川上量生さん/現代美術の世界で生きること/既存のシステムに乗るか、自分でシステムをつくるか

【電池交換】 しばらく止まったままになっていた腕時計を時計屋さんに持って行って電...

Posted at 12/10/18

身体の共振性/電子書籍はどうなっていくか/読みかけの本

【身体の共振性】 先日東京に帰った時に芝居をやっていた時の友人から手紙が届いて、...

Posted at 12/10/17 Comment(1)»

ジブリの広報誌『熱風』の電子書籍特集/才谷ウメタロウ『ガズリング』はなぜ面白いか/小林よしのり『ゴーマニズム宣言スペシャル 大東亜論』/アーチスト・デート

【ジブリの広報誌『熱風』の電子書籍特集】 やることがたくさんあるのだが、その一つ...

Posted at 12/10/16

Et in terra pax reading 『耳なし芳一』をUSTREAMで観た

昨夜は寝たのが2時半ごろになり、今朝は起きたら10時15分ごろだったので、8時間...

Posted at 12/10/07

書くという幸福/無の世界と有の世界を往復すること:書くことと癒すこと

【書くという幸福】 何か文章を書こうとしてもなかなか書けない、というか書いても出...

Posted at 12/10/05

深く長い息をすること/自分の作品について考える/村上春樹『サラダ好きのライオン』/山

【深く長い息をすること】 昨日からどうも疲れているなあと思っていたのだけど、朝起...

Posted at 12/10/04

静岡芸術劇場・泉鏡花原作・宮城聰演出『夜叉ヶ池』を観た/Tシャツの魅力/ヤマザキマリ『ジャコモ・フォスカリ』第1巻を読んだ

【静岡芸術劇場・泉鏡花原作・宮城聰演出『夜叉ヶ池』を観た】 忙しくてブログを書く...

Posted at 12/10/02

小冊子『往還』を送る/鴨澤めぐ子個展「ケルト魔術の光と癒し」at十条・Gallery and Cafe FIND/十条周辺

【小冊子『往還』を送る】 昨日。おととい上がってきた小説の小冊子を、世話になった...

Posted at 12/09/18

日本文化のあり方/『海月姫』10巻/短編集『往還』と小説作品サイト「スタジオみなみ」

【日本文化の在り方を考える】 中国と 茶碗と 日本と彭丹小学館 昨日帰京。車中で...

Posted at 12/09/16

小説を書く気分転換に小説を書く/目利きの力/自然美と人工美の微妙な出し入れ

【小説を書く気分転換に別の小説を書く】 5日に書き始めた新しい短編、いちおう昨日...

Posted at 12/09/14

奈良美智展『君や僕にちょっと似ている』/評論の楽しみは二次創作の楽しみに似ているという言葉をめぐって/低迷の原因

【奈良美智展『君や僕にちょっと似ている』】 昨日。おとといの余韻があって、なんと...

Posted at 12/08/28 Comment(2)»

紀伊國屋書店「ほんのまくら」フェア/高野竜君主催『平原演劇祭第二部』:演劇とは何か、と考えたり

【紀伊国屋書店「ほんのまくら」フェアとシュペルヴィエル】 昨日。先週会った友人に...

Posted at 12/08/27

ふみふみこ『ぼくらのへんたい』:誰もが通る道とその人以外には決して通らない道

【ふみふみこ『ぼくらのへんたい』:誰もが通る道とその人以外には決して通らない道】...

Posted at 12/08/21

バーン・ジョーンズ展:好きなことをぶれないでやり続ける奥義

【バーン・ジョーンズ展:好きなことをぶれないでやり続ける奥義】 土曜日で夏の忙し...

Posted at 12/08/20

映画『いわさきちひろ―27歳の旅立ち』を観た:いわさきちひろの子どもたちの支配を拒否する強靭さ

【映画『いわさきちひろ―27歳の旅立ち』を観た:いわさきちひろの子どもたちの支配...

Posted at 12/08/14

知命の年/自分のためにと思って人のためになる仕事/森の写真集

【知命の年】 今日8月13日は私の50回目の誕生日。ツイッター、フェイスブック、...

Posted at 12/08/13

本を作る

【本をつくる】 今日はいろいろと周りの様々なことに振り回されて過ぎてしまった一日...

Posted at 12/08/05

書くということ/小説を書くことの秘密と「理知的な感動」/集中力/理想の死に方

【書くということ】 このところ仕事時間が長くてまとまったブログを書く時間が取れな...

Posted at 12/08/04

詩一篇:八月/帰郷/バルガス=リョサ『若い小説家に宛てた手紙』第一の手紙

【詩一篇:八月】  八月 強い風が吹いて扉が開いた。 風は去って行く 夏服の女た...

Posted at 12/08/01

冷房対策とシーンづくり/五十嵐大介『海獣の子供』5巻と画集/「自信がない自分」の見方を変える

【冷房対策とシーンづくり】 昨日はいろいろやることが多く(最近毎日そうだが)横浜...

Posted at 12/07/31

新しいシーンを作るマイメディアとしてのブログ/エアコンの買い替えと網戸の張替え/ブリティッシュロック三昧/ランドリオール原画展と清盛の野望

【新しいシーンを作るマイメディアとしてのブログ】 もう7月も30日。暦の上では夏...

Posted at 12/07/30

ツイッター上での再会とその促進/初音ミクロコスモス:初音ミクにバルトークの練習曲ミクロコスモスSz.107全153曲を歌わせる

【ツイッター上での再会とその促進】 昨日帰京。帰京する前にツイッターを見ていたら...

Posted at 12/07/29

鴨澤めぐ子さんの個展

友人の画家・鴨澤めぐ子さんの個展の日程が決まりましたのでお知らせのお手伝いをして...

Posted at 12/07/28

細田守監督作品『サマーウォーズ』を観た:宮崎駿と細田守と大家族と電脳と

【細田守監督作品『サマーウォーズ』を観た:宮崎駿と細田守と大家族と電脳と】 金曜...

Posted at 12/07/23

何かを守るということ

【何かを守るということ】 橘玲『(日本人)』を読了してからブログを書こうと思って...

Posted at 12/07/16

人生初IKEA/『わが父 パードレ・ヌエストロ』

【人生初IKEA】 7月になった。と言っても今日はもう2日だが。昨日はそうでもな...

Posted at 12/07/02 Comment(2)»

迷い始めたときには出口を作っておく必要がある

【迷い始めたときには出口を作っておく必要がある】 日が長くなり、雨が降らない日は...

Posted at 12/06/26

美しさというものはこんなにも多様なものか

【美しさというものはこんなにも多様なものか】 美しいものについて考える。今年、一...

Posted at 12/05/25

梅雨のような天気/『大人のラジオ体操』/中国人と小泉首相/ゾラ『制作』

今朝は5時前に起きた。昨夜は疲れていて10時には寝てしまったので、4時半くらいで...

Posted at 12/05/15

裏切り

【裏切り】 神曲 地獄篇 (河出文庫 タ 2-1)ダンテ河出書房新社 裏切りとい...

Posted at 12/05/13

「神聖なこと」を書こうとしている/人生の見直し方/芸術の歴史におけるそれぞれの役割

【「神聖なこと」を書こうとしている】 まとまった文章を書こうとしているので、なか...

Posted at 12/05/04

お茶という特別の飲みもの/何をどう見ればいいか/人間の成長

【お茶という特別の飲みもの】 青木幸子『茶柱倶楽部』2巻(芳文社、2011)。1...

Posted at 12/04/24

青木幸子『茶柱倶楽部』:眠っていた日本茶への感性が呼び覚まされる/自分の文章を百パーセント読み切る手ごわい読者

【青木幸子『茶柱倶楽部』:眠っていた日本茶への感性が呼び覚まされる】 昨日。夕方...

Posted at 12/04/23

ネガティブなことを書かなければならないというバイアス:モーニングページの書き方を見直す

【ネガティブなことを書かなければならないというバイアス:生活の根幹であるモーニン...

Posted at 12/04/18

鴨澤めぐ子さんの作品(その2)

先日、友人の画家・鴨澤めぐ子さんの作品をいくつか紹介したけれども、今年の9月に個...

Posted at 12/04/10

鴨澤めぐ子さんの作品

【鴨澤めぐ子さんの作品】 昨日、友人の画家・鴨澤めぐ子さんから絵を買った。この絵...

Posted at 12/04/02

好きな作品について書くということは、自分がどんな人間かを書くということだ

【好きな作品について書くということは、自分がどんな人間かを書くということだ】 ピ...

Posted at 12/04/01

フェリーニと生態系的世界

【フェリーニと生態系的世界】 最近自分がやりたかったことは全部やったという感じが...

Posted at 12/03/25

『奈良美智 全作品集』を買う/『平清盛』の近代的解釈/私に影響を与えた一冊

【『奈良美智 全作品集』を買う】 奈良美智 全作品集 1984-2010 Yos...

Posted at 12/03/19

傷つくことと体と心が開くこと

【傷つくこととからだとこころが開くこと】 今日はいろいろあっていろいろなことに前...

Posted at 12/03/16

ネットカフェ初体験/「自分は何をやってきた人間なのか」を雄弁に語るもの/自分の中のヨーロッパ回帰

【ネットカフェ初体験】 忙しい忙しいと書くのもなんだかはばかられるくらい忙しいの...

Posted at 12/02/26

図書閲覧室と土蔵の中の江戸時代/トランストロンメル『悲しみのゴンドラ』と「つよい詩」/タブッキ『遠い水平線』を少しだけ

【図書閲覧室と土蔵の中の江戸時代】 2月は何かと忙しいのだが、昨日もいくつかの理...

Posted at 12/02/24

初めて一人で電車に乗ったとき/日常性に隠された「本当のこと」を掘り起こす

【初めて一人で電車に乗ったとき】 初めて一人で電車に乗ったのはいつだっただろう。...

Posted at 12/02/23

芥川賞受賞作・田中慎弥「共喰い」と円城塔「道化師の蝶」を読んだ。

文藝春秋3月号、芥川賞受賞作二作全文掲載号で、いま二本とも読み終わった。疲労困憊...

Posted at 12/02/13

iPhoneで聴けるスピーカー/ドヌーヴとバーキン/男の子はスポイルされている?/岡本太郎『自分の中に毒を持て』感想(2)/昨日気づいたこと

【iPhoneで聴けるスピーカー/ドヌーヴとバーキン/男の子はスポイルされている...

Posted at 12/02/06

立春/岡本太郎『自分の中に毒を持て』読了(1)

今日は立春。朝の最低気温はマイナス8度。昨日よりは暖かい。「袖ひぢて結べる水のこ...

Posted at 12/02/04

わからなかったことが分かり、読めなかったものが読める/「自信なんてものは、どうでもいいじゃないか」

私が今感じていることを文章にするのは難しい。というかこのことについて書くのはまだ...

Posted at 12/02/02

人が物語を好むのは、人が心の中に闇を抱えて生きているからだ

【人が物語を好むのは、人が心の中に闇を抱えて生きているからだ】 C・S・ルイスの...

Posted at 12/02/01

告知・『本の木の森』PC版の表紙を変えました/生き方とか人のたましいとか/部屋に名前をつけてみる

【告知・『本の木の森』PC版の表紙を変えました】 『本の木の森』のPC版の表紙を...

Posted at 12/01/30

あと15分しか人生がない、と言われたら、何をするだろうか

あと15分しか人生がない、といわれたら何をするだろうか。 いろいろ考えてみたが、...

Posted at 12/01/25

『スティーブ・ジョブズ』の読書を再開する/普遍的な美は存在するか/わたしは悲しまない/告知・『本の木の森』iPhone版『第二部 飛ぶ少女』只今無料公開中

【『スティーブ・ジョブズ』の読書を再開する/普遍的な美は存在するか】 今日は朝か...

Posted at 12/01/20

告知・『本の木の森』『ガール』をパブーで公開しています/小説をプロモートするということ/買い物メモ

【告知・『本の木の森』『ガール』をパブーで公開しています】 『本の木の森』『ガー...

Posted at 12/01/16

短編が読みたいとき/長い長い集中/人間の物理的な部分

【短編が読みたいとき】 どんなときがそうだと断言するのは難しいのだけど、短編が読...

Posted at 12/01/07

『坂の上の雲』のことなど/フィクションと生きることの本質/『獣の奏者』と「知ること」の意味

【『坂の上の雲』のことなど】 今朝はマイナス7.5度まで冷え込んだ。今シーズン初...

Posted at 11/12/24

パラレルワールド/「手塚が描くと言ってるんだ!黙って待ってろ!」/ライフワーク

【パラレルワールド】 昨日。朝は信州。起きてからモーニングページを書き、しばらく...

Posted at 11/12/12

新しいものと面白いもの

落ち込んでるかどうかはともかく、いろいろなことを総括せざるを得ない事態が起こった...

Posted at 11/12/07

願望成就法/イメージファイル

昨日は夜遅くに更新したのでまだ書くことはほとんどないのだけど、ペースを取り戻すた...

Posted at 11/11/28

忙しい時のカレー/日常生活の中にいる妖精さんを見つける/人間の不完全さをどう書くか/イメージファイル

【忙しいときのカレー】 なんだか忙しい。昨日母が転院して今日はその手続きなどもあ...

Posted at 11/11/26

戦略会議/黒いジャケット、ポニーテール、黒いミニスカ/エヴァンゲリオン、宮崎アニメにも出てきそうな/たからものを作りたい、たからものを残したい

【戦略会議】 昨日。朝ブログを更新した後病院へ行き、昼過ぎの電車で八王子を経由し...

Posted at 11/11/21

美しさというものがいかに大事か

何か日常雑記という感じだけど、昨夜は6時半まで仕事をしてそのあと上京。特急の中で...

Posted at 11/10/30

精神的に平熱以下/唇に歌を/ザ・インタビューズ

【精神的に平熱以下】 なんとなく今朝は朝から調子が出ず、気分的にも冴えないのだが...

Posted at 11/10/08

友達の家を訪ねる/身体や場を護る言葉を書く、物語を書く

【友達の家を訪ねる/身体や場を護る言葉を書く、物語を書く】 昨日。午後までかかっ...

Posted at 11/10/04

ベストを尽くす/ベストを着る/『灘中 奇跡の国語教室』/『魔法少女まどか☆マギカ』2巻

【ベストを尽くす/ベストを着る】 朝方は雨は上がっていたのだけど、今は少し降って...

Posted at 11/09/21

『ブレイブ・ストーリー』上巻読了/磯崎憲一郎の面白さは何だろう/磯崎作品と自分の作品

【「ブレイブ・ストーリー」上巻読了】 今日は朝からずっと雨。いろいろ気にかかるこ...

Posted at 11/09/03

開放的な港の風に吹かれて/出産と創造の女神/鹿野氏が上着を脱いだ

【開放的な港の風に吹かれて/出産と創造の女神】 昨日。午後から横浜に出かける。ル...

Posted at 11/08/30

マンガばかり/とり・みき『とりったー』/みなもと太郎『風雲児たち』/駕籠真太郎:エログロナンセンスの奇想マンガ家/イリュージョンとファンタジー/子供をイノセントに描くということ/中庸という帰るべき場所

【マンガばかり】 今日は立秋。しかし日月しか東京にいない私にとっては、久しぶりの...

Posted at 11/08/08

本音をぶつけ合える場所にいないと人間は成長しない、そして人間は成長が止まると人の幸せと自分の不幸を数えるようになる

【本音をぶつけ合える場所にいないと人間は成長しない、そして人間は成長が止まると人...

Posted at 11/07/25

ぶつかることを求める

【ぶつかることを求める】 今日は一日、自分自身のことについて考えていた気がする。...

Posted at 11/07/24

一人称と三人称を結びつけるもの

【一人称と三人称を結びつけるもの】 今日は仏滅で、大暑で、下弦の半月。そしてふみ...

Posted at 11/07/23

佐渡裕『僕が大人になったら』/ブエノスアイレスのミケランジェリ/春をつくりだす男

【佐渡裕『僕が大人になったら』】 僕が大人になったら (PHP文庫)佐渡裕PHP...

Posted at 11/07/20

パジャマを買う/非公式RTの怖さ/ものを書く喜び/高校生の自分にいってやりたいこと

【パジャマを買う】 朝、6時前に起きたときは暑いなと思い、昨日の夜に入ってまだ冷...

Posted at 11/07/19

人権派弁護士たちの奇妙な行動の思想的根拠と「ムラの掟」/ジブリの新作公開とベジャール・バレエ:表現の無限の可能性/あなたが世界に変えられないために

【人権派弁護士たちの奇妙な行動の思想的根拠と「ムラの掟」】 昨日帰京。おとといは...

Posted at 11/07/17

弱冷房車を増やしてほしい/なりたい自分になるためには/才能ってなんだろう

【弱冷房車を増やしてほしい】 昨日帰郷。特急の中が寒くて死ぬかと思う。寒いのでじ...

Posted at 11/07/13

レディ・ガガと徹子の部屋/佐渡裕『僕はいかにして指揮者になったか』/「ライフ・キャン・ビー・ビューティフルや!」

【レディ・ガガと徹子の部屋】 ボーン・ディス・ウェイ (スペシャル・エディション...

Posted at 11/07/12

「やらなければならないこと」から「やりたいこと」に戻る/夢と才能/読んだ本とか目標とか

【「やらなければならないこと」から「やりたいこと」へ戻る】 しばらくやらなければ...

Posted at 11/07/11

信濃の国のブリューゲル/大相撲が帰ってきた/性交渉の描写/テキスト庵で起こったことについてまた考えてしまった

【信濃の国のブリューゲル】 今日は朝、実家のある地区の共用地の草刈りがあり、私は...

Posted at 11/07/10 Comment(4)»

新しいPCは静かだ/哲学は不幸な病気/能とは女の子の部屋で身の上話を聞くこと/ステージに立ち続けることを選んだ人たちへの憧れ

【新しいPCは静かだ】 昨日はなんだかんだと夜中までいろいろやってとりあえずネッ...

Posted at 11/07/04

サポセンという構造欠陥/懐かしビデオとSM入門/自己プロデュースとは自分を前に投げ出すこと

【サポセンという構造欠陥】 昨日帰京。PCが故障しているのをどうしようか考えてい...

Posted at 11/07/03

ロングホームルーム/因習・低俗への怒り

【ロングホームルーム】 トンビがピンヨロロと鳴いている。川の流れる音が聞こえる。...

Posted at 11/07/02

感動の大損/17歳の鉱脈/「やりたいこと」の罠/お洒落系+アート系

【感動の大損】 今日から7月。旧暦では今日は6月1日で、新旧同時に月が変わるとい...

Posted at 11/07/01

書きたいことの芯/アイデンティティって借り物くさい/型とスタイル

【書きたいことの芯】 朝からずっといろいろなことを考えていろいろなことを書いてい...

Posted at 11/06/30

絵を受け取る/レディ・ガガのメッセージ性/自己プロデュース

【絵を受け取る】 ジェムストーンの魅力 (GAIA BOOKS)カレン・ハレル他...

Posted at 11/06/27

白が似合うということ/ハンバーグを二度食えば/新しい境地/ふわふわ

【白が似合うということ】 昨日。朝から小説の直しをして、午後に一応直し終わったの...

Posted at 11/06/21

「この一枚」の価値/締まらない話/先行逃げ切り神話/今週のモーニング:ちらっと見せる隙に萌えあり

【「この一枚」の価値】 昨日も忙しかった。しかし引けるのは案外早く、10時には職...

Posted at 11/06/16

子どもの目線とプロの技術/客観的になりすぎない

【子どもの目線とプロの技術】 いやまあ、なんだかんだとやたらと忙しい。まあ一つの...

Posted at 11/06/15

ドアノー写真集『子どもたち』と反児ポ法/玉置勉強『彼女のひとりぐらし』の残念美女

【ロベール・ドアノー写真集「子どもたち」と反児ポ法】 どうも低気圧のせいか寝不足...

Posted at 11/06/14

生きている感じがする、本当に

【生きている感じがする、本当に】 昨夜はブログを更新してさっさと寝るつもりだった...

Posted at 11/06/12

生活の根本/デトックスを仕事のスタートに直結させる/イメージの世界と体の歪み/インプットは午後に/小説を書くとはどういうことか

【生活の根本】 昨日。ずっと小説を書いていて、きりのいいところでやめて、ブログを...

Posted at 11/06/07

人間性の本質に触れること/同じ間違いを何度でもするタイプ/玄人っぽさに興ざめするわけ/胸元を大きく開けて

【人間性の本質に触れること】 昨日。ブログを書き終えてさあ日本橋にでも出かけよう...

Posted at 11/06/06

朝のしんとしたバロック/食虫植物/一度に全部見るのがもったいない

【朝のしんとしたバロック】 G. F. Handel: Duetti Amoro...

Posted at 11/06/04

物を知らない/パリはやはり魅力的/6月2日の政変不発

【物を知らない】 今日も雨。朝目が覚めたときはたまたま上がっていたので今日はもう...

Posted at 11/06/02

神保町で本探し/自分を癒そうとするより何かを作ったほうがいい

【神保町で本探し】 昨日。夕方出かけて神保町へ。雨が結構強く降っていたけど、傘を...

Posted at 11/05/30

「ねえダーリン」「なんだいハニー」/小説の正しさ/盛り上がってきた

【「ねえダーリン」「なんだいハニー」】 「いいんですいいんです私、全然構いません...

Posted at 11/05/28

好きなピアニストを探す/「野村の時代」は輪廻転生する/若々しいショパンを歌うルービンシュタインのピアノ

【好きなピアニストを探す】 日曜日。午前中はよく晴れていたが、午後から雨が降って...

Posted at 11/05/23 Comment(2)»

目線を高く持つこと

【仕事の電話】 昨日帰京。特急の中で仕事の電話が入って対応に困る。職場の電話を私...

Posted at 11/05/22

ゆっくり急げ/それだけでは解釈できない何か/アートの不穏さ

【ゆっくり急げ】 今日は意識的にゆっくり過ごそうとしている。毎日やっていることを...

Posted at 11/05/20

お腹が空いていたから/バルテュスを読みながら

【お腹が空いていたから/バルテュスを読みながら】 昨日から今日にかけて、いろいろ...

Posted at 11/05/19

モーニングページとブログ/ひらめくことと書くことと小説を書くこと/絵とは東方の三博士がベツレヘムに向かって夜道を歩いているようなもの

【モーニングページとブログ】 毎朝モーニングページを書いている。これはその時に思...

Posted at 11/05/18

燻っていること/バラ園と無添加/題名は大事だ/楽しむ間口を広げておくこと

【燻っていること】 昨日。横浜にバラを見に出かけた。時間に遅れそうになったので久...

Posted at 11/05/17

小林よしのり『新日本人に訊け!』:「自分のことがキライなワタシを好きになる人をワタシは好きになれそうにないので…」

昨日。いろいろなことを考えながらいろいろな本を読んで途中になったり読み切ったりし...

Posted at 11/05/14

書きたいことも書くための方法もその都度見つけなければならない

昨日の朝ラフスケッチをした短編小説を、今日は完成させようと思って書き始めたのだけ...

Posted at 11/05/12

写楽は誰だったんだ/ジョイスの読み方/表現は小説のどこにあるのか

昨日。寝たのは二時ごろになったが、昼間のうちは疲れが出てごろごろしている時間が長...

Posted at 11/05/09

四十代の結婚を男が書いたらどうなるか/「日本画を考える会」と「テクニックの希求」/アンパンマンのマーチとか18世紀のオーボエとか

昨日は深夜にブログを更新。まとめてたくさんのことを書いたのでなんだかばらけている...

Posted at 11/05/03

トラウマを乗り越えての40代での結婚/『日本画を考える会』/千駄木の往来堂書店とブックカフェ

連休とは言いながらいつもよりそう長く休みがあるわけではないのだけど、とりあえず一...

Posted at 11/05/02

二月に読んだ本について振り返っていたらいつの間にか自分の性格について考えていた

「今」の自分を知るために「今まで」の自分を振り返るという作業を続けているわけだけ...

Posted at 11/04/27

ぐずぐずした男の子の話/とり・みき『クレープを二度食えば』

昨日。調子が悪いまま、部屋の中の片付けに手をつける。特に居間の本棚に自分の好きな...

Posted at 11/04/19

物語の構造やパターン/『女の子のための現代アート入門』

新しい作品を書こうといろいろ構想を練っているのだけど、なかなか定まらない。物語が...

Posted at 11/04/15

思いを伝えること/『その揺れ』を経験したか否か/バロックから古楽へ/石原に投票しなかった理由/プリキュアとか魯山人とか/『上を向いて歩こう』考

今日は久しぶりに銀座に出かける。友人からメールをもらい、少し時間があるようだった...

Posted at 11/04/10 Comment(4)»

情報迷宮/定刻主義/理性と感性の相克/はやぶさと原発/荒川土手まで散歩

早いうちにブログを書いてしまおうとPCの前に座っているのだが、ついついツイッター...

Posted at 11/04/04

『スタジオジブリ物語』:ファンタジーは世界を救えるか

やることがたくさんあるが、片付けているうちに次々新しいやることが出来てきてなかな...

Posted at 11/03/27

安易につながらない

 久しぶりに小説を書き始めた。最近書いていた明るめの小説ではなくて、自分の中の一...

Posted at 11/03/08

六本木で/知りたがり/土の匂いのするもの

朝から雪が降っていて、今のところ(午後3時現在)家から一歩も出ていない。きのうは...

Posted at 11/03/07

毎日書くか書かないか/「世界観」を打ち破れ

毎日必ず更新するという事実上の縛りをなくしたらなかなか書かなくなってしまい、それ...

Posted at 11/03/06

この世界を愛するということ/日本の未来はそう悪くないかも/その後の雪捨て場

昨日帰郷。東京は5センチくらい積もったが、郷里の方では20センチほど積もったとい...

Posted at 11/02/16

ニューヨークの石岡瑛子/『最後の国民作家 宮崎駿』/etc.

昨日。午後友人と少し話をして、3時過ぎに出かけた。そのときは少し雨が降っていて、...

Posted at 11/02/15

現代美術というものは/何をしても生きていけるということ/『最後の国民作家』

土曜日。6時半まで仕事をし、7時前の特急で上京。東京では雪は全然降っていなくて助...

Posted at 11/02/14 Comment(2)»

「かなり貧しい精神的なゲーム」

昨日帰郷。いろいろな本を読んでいるけれども、ここ数日のブログに書いているように、...

Posted at 11/02/09

中国語の飛び交う銀座/美の象徴として描かれた少女の先にあるもの

昨日。『バルテュスの優雅な生活』(新潮社とんぼの本、2005)と中村珍『羣青』上...

Posted at 11/02/08

自分自身の意外な動作/カミングアウト/セックスの彼方にある宗教性

結局私の場合、ブログの一番いい書き方は、定点観測ということなのかもしれない。つま...

Posted at 11/02/07

自分が心を置いているところ/差別と理解は同じだよ/34歳下の奥さん

けっこう自分のスタンスの根本的なところから考え直しているので、どうもブログを書く...

Posted at 11/02/06

『テルマエ・ロマエ』/『ピアノの森』/四谷シモン自伝

いろいろなことがあり、いろいろなことを考えていて、ブログにまだ書くような感じでは...

Posted at 11/02/05

実家の地デジ化/朝吹真理子『きことわ』のすごさ

朝、水道は凍らなかった。モーニングページを書いて、職場に出てごみ捨てなど。自宅に...

Posted at 11/01/28 Trackback(1)»

横浜元町/内田樹教授最終講義ほか

今日は久しぶりに新しい小説が書き出せて、午前中はそれを進めていた。今まで書いたこ...

Posted at 11/01/24

kinko'sを使ってみた/フランク・チキンズ/『残念な人の思考法』

昨日。二日酔いが残っていたのかちょっと調子が悪かったのだが、お昼頃友人から電話が...

Posted at 11/01/11

水嶋ヒロ『KAGEROU』を読んだ。/サプライズの年賀状

お正月というのは年に何度もないまとめて休む時期なので、普段とはどうもペースが変わ...

Posted at 11/01/02

2010年私の見たもの読んだもの(まとめ)

2010年、平成22年。今年はいろいろ得るものが多い年だった。見たもの、読んだも...

Posted at 10/12/30 Comment(4)»

今年読んで面白かった本(9~12月編)

30日。今日は午前中から雪が降り出した。今車は屋根のない駐車場に止めているので、...

Posted at 10/12/30

東京都青少年健全育成条例改正案委員会可決について思うこと/自分と現実との接点を探してさまよった日々(笑)

昨日。ここのところやることが多くて、いろいろなことが中途半端になって困る。本と、...

Posted at 10/12/14

村上隆『芸術闘争論』

どうも昨日の疲れが残っていて、頭がすっきりしない感じがある。というより、頭だけで...

Posted at 10/12/06

子どもの本質はつまらない大人になってしまうという悲劇性にある/父の命日/村上隆が嫌われる理由

養老孟司・宮崎駿『虫眼とアニ眼』読了。面白かった。特に後半、『千と千尋の神隠し』...

Posted at 10/12/04

未知の快楽//何事にも先達はあらまほしきかな

昨日帰郷。シギサワカヤをもう少し読みたいなと思ったのだが、『誰にも言えない』の初...

Posted at 10/12/01

丸い大きなテーブルでものを書く書斎/『断捨離』

昨日は午前中長いメールを友人に書き、ブログを書いたあと友人に電話。話しているうち...

Posted at 10/11/16

時間の進行が早い/廃館になった映画館とか/肉肉魚肉

ああ、時間の進行が早い。やろうとしていることが全然やれてないうちに時間がどんどん...

Posted at 10/11/08

家のお稲荷さんの御柱/レディ・ガガの緊縛写真

今朝あった予定がなくなったのと明日は天気が悪そうなので、急遽今朝、家の庭(という...

Posted at 10/10/29

荒木経惟『いい顔してる人』:妊婦と赤ちゃんの親子ヌード

今朝は昨日ほどは冷え込まなかった。でも風が強くて、職場の不燃物を処理しに行くのに...

Posted at 10/10/28

アルベール・カミュ『異邦人』/映画を「読み解く」ということ

昨日帰京。昨日は地元の駅からの帰りがけ、ツタヤで『気狂いピエロ』と『大人はわかっ...

Posted at 10/09/26 Comment(4)»

「気持ちよい散歩」考/サティとパハマン/荻野進介『サバイバル副業術』

昨日は朝から二日酔いで午前中は体調を整えるのに苦労した。午後になってブログを書い...

Posted at 10/09/14

40代の創作者が集まってパート2/自作を読んで貰っての感想・意見を聞いて思ったことなど/落ちなかった汚れが落ちた

昨日は3時に新宿で待ち合わせて、6月のメンバーで会って飲んだ。今回はライターのK...

Posted at 10/09/13

ネット上の「釣り」と作家の才能/いま自分がどこにいるのか

レベッカ・ブラウン『若かった日々』読了。最後の方の数編は内面心理の動きみたいな感...

Posted at 10/09/05

『ゲゲゲの女房』/本当に書きたいこと

『ゲゲゲの女房』が面白い。見始めたのは途中からだったが、はまってしまって必ず見る...

Posted at 10/09/04

塩野七生のタイプの男/「音楽なしに生きていくことは出来ない」

一昨日買ってきた塩野七生『ローマ人の物語』、いま40巻の94/143ページ。今ま...

Posted at 10/08/31

若い日に父が読んでいた本/才能の秘密/断念と決意/報酬不足と非寛容

今日は午前中にブログを更新すればよかったのだけど、結局飛び入りでいろいろやること...

Posted at 10/08/18

「みんなの党」の正体/正義を語ること

ここのところずっと小説の手直しをしていて、他の文章を書くほうに頭が回らなくて、ブ...

Posted at 10/07/20

強い雨/私の中の残念な部分/日本人にとって自由やオリジナリティはあまり大事なことじゃない:『考える人』村上春樹ロングインタビュー二日目

今6時半。少し寒い。動くとそう寒いわけではないのだが、今朝は5時前に目が覚めて、...

Posted at 10/07/14

井の頭公園横の焼き鳥屋でものを創っている人たちと会う

昨日。井の頭公園近くの焼き鳥屋に3時に集合、ということで高校時代の友人I君に誘わ...

Posted at 10/06/14 Comment(2)»

「馬鹿げている」

昨日帰郷。出かけるとき、東京は雨が降っていた。昨日は8時ころ近くのパン屋にカンパ...

Posted at 10/05/12

チェロソナタを聴いたりふくらはぎをもんだり

ショパン:チェロ・ソナタヨーヨー・マソニーレコードこのアイテムの詳細を見る 昨日...

Posted at 10/05/05

自分の中の地層/対位法/『死者の書』

昨日はずっと激しい雨だった。風が強く、ガラスを揺さぶる音が聞こえた。昨日は午前中...

Posted at 10/04/23

コーデュロイには早すぎる/自分にしか出せない音を、世界に響かせる

今朝は朝から雨が降っていたが、上がったようだ。しかし風が冷たい。寒冷前線が通過し...

Posted at 10/04/22

「常にベストである」のは「当然」か/「褒めて育てる」は正しいか

今朝はいい天気だ。朝からよく晴れている。昨日は仕事がわりあい暇で、9時半に終えて...

Posted at 10/04/10

自分の中が整理できたら物を書き始めよう、と思っていたらいつまでたっても書けないまま終わる

ショパン:ピアノソナタ第2&3番ポリーニ(マウリツィオ)ユニバーサルクラシックこ...

Posted at 10/04/09

新学期の風景/細川護煕と「へうげもの」/「ピアノの森」:神話のような少年が弾く人間の妖精的な部分としてのショパン

昨日。午前中は車で松本に出かける。塩尻峠がすごく霧が出ていて、あまりスピードを出...

Posted at 10/04/08

正しさへのとらわれ/書く。

昨日は友人と電話で話して、午後遅くに横浜のほうに出かけた。6時過ぎに友人の地元に...

Posted at 10/04/05

アート系の日

火曜日にやることの準備を土曜一杯で何とか終わらせて帰京。朝日新聞を買って特急に乗...

Posted at 10/04/04

欲望の終点としての芸術

今日はいろいろ考えたことがあったのだけど、もう時間が遅いのと、今あんまり色々考え...

Posted at 10/03/27

体が喜ぶ曲/モデル人形

今朝は5時前に目が覚めた。寝たのは1時過ぎだったのだけど、何だか妙な緊張感があっ...

Posted at 10/03/02

些細なことだが/「一番説得力のある線」/演技・演奏と感情

午前中に二件用事を済ませたのだが、二件ともアポを取った相手ではなく、留守番の人に...

Posted at 10/02/24

三軒茶屋のカフェ二つ/中村佑介『Blue』

昨日。朝、友人から電話がかかってきて、お茶をしないかということなので、『東京カフ...

Posted at 10/02/23 Comment(2)»

詩人の家/計画を語ることが好きなタイプ/ハレとケ/"I love you.""I know."

昨日は操法を受けてだいぶ体が楽になった。頭が緩んでいないのが不調の原因ということ...

Posted at 10/02/20

自分を支配するもの/高野竜「アラル海鳥瞰図」/「生きているだけの人間」に頼る気持ち

昨日はだいぶ長いブログを書いて、いろいろ考えたこともあって、どうもだいぶ疲れたら...

Posted at 10/02/18 Trackback(1)»

『自宅のアート』/自分の創造性と向き合い、人の創造性と響きあう

昨日からずっと家にいていろいろなことに考えをめぐらせているので、一体何を考えてい...

Posted at 10/02/15

使命について考える/谷川雁というカリスマ/世界を変えるのか、世界を選ぶのか/ものごととの距離感

昨日からいろいろ考えてしまって、ブログが書けないでいた。こういうときはひとつ考え...

Posted at 10/02/14

書類整理/ジャン・コクトー/ショパンとの対話/父が亡くなったときの病院への恨み

昨日。寒い一日だった。一日日が出なかった。今、このブログを書いている土曜日の朝1...

Posted at 10/02/13

Firefox/個人を尊重し成果も上げる/ショパンとサンドとドラクロワ

なんかごちゃごちゃとしている。頭の中にやりたいことがたくさん。腹具合も昨日に比べ...

Posted at 10/02/08

ヌードと家族の両立/自分を駆り立てることと頑張ることの「意味」

今朝は7時前に起床。体調を整えていろいろやろうと思っていたけれども、結局8時から...

Posted at 10/01/03

ショパンとかモローとか

ショパンのノクターン3番が頭の中で鳴っている。柔らかな光が窓から入ってくる。室内...

Posted at 09/12/25

セリーヌ『夜の果てへの旅』とか/クラシック音楽の雑誌に沈潜する

昨日は久しぶりに東京で起きて、3時ごろ家を出てまず大手町へ。丸の内地下のコインロ...

Posted at 09/11/30

『日曜美術館』に横尾忠則/創作のアイディアが出るとき

今日は例によって調子の出ない日曜日。昼間、靴を修理しようと思って地元のミスターミ...

Posted at 09/10/11

人がいる、という感じのする音楽/人の心にどう届いていくか

昨日。仕事10時まで。調子を悪くしたので少し休むかも、と言っていた人が来たので一...

Posted at 09/10/02

ショパンのマズルカ/教員生活と霞が関文学/屹立する言葉と世界

昨日夜帰京。体調が変で、あまり食事も取らないようにしているのだけど、食べないと元...

Posted at 09/09/27 Comment(2)»

クールで客観的で暴力的で/リリカルとポエジー

昨日。仕事がひまで、9時半には上がった。早く帰ると早く食事が出来て早く入浴でき、...

Posted at 09/09/19

日常的なもの/知ることと死ぬこと(『バカの壁』を読み直す・その3)

ショパン:バラード&スケルツォアシュケナージ(ヴラディーミル)ユニバーサル ミュ...

Posted at 09/09/05

『バカの壁』を読み直す(続き):変わる自分と変わらない自分/アートと身体性

養老猛『バカの壁』を読み直す。の続き。 「第4章 万物流転、情報不変」の章。この...

Posted at 09/09/04

裁判員裁判は、日本が変わるきっかけになるかもしれない/ニーチェって岡本太郎に似ている

久しぶりに時事ネタを書こう。ビル・クリントンが訪朝。北朝鮮としては、元大統領呼び...

Posted at 09/08/05

テンションが下がらない/ショパンの伝記/ディオニソス的なものが不足していた

ここのところずっとテンションが上がっていて、ちょっと意識してテンションを下げて見...

Posted at 09/07/28

ピアノと幸福/ピアノと産業

昨日。『ピアノの森』、単行本はすべて読了したので、自分の持っているモーニングの中...

Posted at 09/07/25 Comment(2)»

本を読む意味を取りもどす/石原慎太郎も半分気違いだ

昨日。部屋の中を片付けよう、というかまずは本棚をどうにかしようと思いつつ、あまり...

Posted at 09/07/14

白洲正子『日本の伝統美を訪ねて』

昨日。家出昼食を済ませ、午後は湖畔に行ったあと職場へ。職場の町内がお祭で、賑やか...

Posted at 09/07/11

『文学界』の村上春樹「1Q84」特集/『日本の伝統美を訪ねて』

昨日帰郷。丸善で本を探していたら、『文学界』が村上春樹『1Q84』についての特集...

Posted at 09/07/08

『和漢朗詠集』/白洲正子:美を一生追い求めるということのすごさ

昨日帰京。特急の中で新聞を読んでいたが、あまり面白い記事はなかった。地元の文教堂...

Posted at 09/07/05

『茶道の歴史』:茶道と仏教の深い関わり

茶道の歴史 (講談社学術文庫 453)桑田 忠親講談社このアイテムの詳細を見る ...

Posted at 09/07/04 Trackback(1)»

『日出処の天子』:生きている気がするように生きること

昨夜はずいぶん強い雨が降ったのだが、今朝は上がっている。でも、まだ曇ったままで、...

Posted at 09/07/02

望月ミネタロウ『東京怪童』/ささらほうさら『三つ児の首っ枷』

このところ、考えること、やることがやたらと多い。昨日は午前中に更新しようとしたが...

Posted at 09/06/29

『細川護煕 閑居に生きる』

昨日。昼前に出かけて、都心で食事をしようと思って店に入ったら、財布を忘れているこ...

Posted at 09/06/23 Comment(1)»

村上春樹『アンダーグラウンド』/ツジトモ『ジャイアントキリング』/勝間和代『断る力』

昨日。昼過ぎに湖畔に行き、職場に出る前に蔦屋にいって本を物色。村上春樹『アンダー...

Posted at 09/06/19

『ひまわりっ』/村上春樹大売出し/名曲喫茶アゲイン

昨日。昼過ぎから6時半まで仕事をして、7時前の特急で上京。昼食に食べた自分で揚げ...

Posted at 09/05/24 Comment(4)»

本音トークと友情エネルギー/着物オンナ/俺がロックだ

昨日。日曜日は今考えてもちょっと興奮状態だったので、炊事は全然しなかったのだが、...

Posted at 09/05/12

体を休める/『夕凪の街・桜の国』/無意識の世界

一昨日夜帰京。土曜日は新しい仕事の続きをやって、今までの仕事に一区切りついたのが...

Posted at 09/04/20

なんかいろいろ

野生の哲学―野口晴哉の生命宇宙 (ちくま文庫)永沢 哲筑摩書房このアイテムの詳細...

Posted at 09/04/13

WBC、白洲正子、塩野七生

昨日は3度目の日韓戦に敗れたのを後で知ってなんだかがっかりしたが、今日はキューバ...

Posted at 09/03/19

悲しみを乗り越える過程でわかること

なんとなく体調がすぐれないときにハードなものは読みたくないなと思っていたのだが、...

Posted at 09/03/14

アーツアンドクラフツ展/音楽資料室を偶然見つける

昨日続き。そういえば、朝西友に出かけて百合を買ってきた。その前に古い花を生けなお...

Posted at 09/03/09

叩くこと・叩かれること/壁もまた卵で出来ている

昨日。午前中はいろいろしていたら、友人から電話がかかってきて2時間ほど話す。その...

Posted at 09/03/09

床を敷け!

昨日。朝起きてから3時間弱、「学問と私の関わり」について考え、考えては書き、書い...

Posted at 09/03/04

『へうげ十作』展で徳利を買う/『ユリイカ』で諸星大二郎特集

昨日。なんやかんや考え事の続き。「自分と学問の関係について」。朝ごはんは11時ご...

Posted at 09/03/03

雨水/謡を読むこと/加藤唐九郎を読み返す

今朝は冷え込んでいる。8時でマイナス6.1度。朝は10度くらいまで下がっただろう...

Posted at 09/02/18

あら何ともなや:ああ何てことだ!/村上春樹のスピーチ:権力と卵

16日月曜日。夕方街に出る。まず銀座線で銀座に出て。木村屋でパンをいろいろ見たけ...

Posted at 09/02/17 Comment(6)»

真理とか真実とか/謡のドラマツルギー

昨日。夕方日本橋に出かける。山本山でお抹茶とねりきり。お抹茶は久しぶりだ。河岸を...

Posted at 09/02/10

腰痛と空想癖

一昨日夜帰京。こちらの方に郵送しておいてもらった仕事を片付け、少し気分転換してか...

Posted at 09/02/09

古田織部/数寄と好みとおたく

今日は久々に冷え込んだ。マイナス5度くらいまで行ったようだ。そこまで冷えると朝に...

Posted at 09/02/07

千利休とか世阿弥とか/立春に桃の花

昨日。腰が痛いなあと思いながら出発。丸の内丸善で『Pen』2-15号を買う。特集...

Posted at 09/02/04

手紙/いけばなの本あれこれ/腰が

さっきまで曇っていたのが、晴れてきた。東側の部屋にいるので、外が明るくなるのがよ...

Posted at 09/02/03

新しいスペースと一つの犠牲/朝青龍/作家の真骨頂/椿を生ける

昨日。午前中は部屋の中を片付けようと思っていろいろ試してみたのだがどうもうまく行...

Posted at 09/01/27

飛び回っている/『美的生活のヒント』

なんか飛び回っている。 昨日は午前中、花器や剣山を探して砂町スナモからトピレック...

Posted at 09/01/20

夢見/花を生ける

昨日帰郷。車中では、『まんがで覚える生け花入門』を読む。分りやすいし、堅苦しい決...

Posted at 09/01/14 Comment(6)»

野の花/違いのわかる男

昨日。昼食を済ませたあと出かける。本当はもっと早く出かけたかったのだけど、いつも...

Posted at 09/01/13 Comment(2)»

マイナス5.8度/瀬戸物屋

昨日。今年の仕事始め。日曜日だが、人が休みのときに働く仕事なので、正月もやってい...

Posted at 09/01/05

『へうげもの』とか生け花とか

へうげもの―TEA FOR UNIVERSE,TEA FOR LIFE (1服)...

Posted at 09/01/04

『へうげもの』のことなど

箱根駅伝を見ながらチャンネルをザッピングしていたら、ちょうど新年一般参賀をやって...

Posted at 09/01/03

世界の見方

昨日帰京。引き続きあまり腹の調子がよくないので、不調。夜は早めに寝るも、寝る前に...

Posted at 08/12/21

目利き、あるいは見巧者

昨日。松本のほうで仕事、帰ってきて郷里で仕事。どうも胃の調子が万全でない。なるべ...

Posted at 08/12/19

小説が苦手な理由とファーストフードが苦手な理由

昨日。サントリー美術館にピカソを見に行く。六本木にいったのは久しぶりで、ミッドタ...

Posted at 08/12/15

日比谷図書館の千代田区移管/ピカソ「牧神パンの笛」

昨日。最近なかなか疲れが取れない。別に気分が落ち込んでいるわけではないんだけど、...

Posted at 08/12/14

ピカソ展/ブックファースト新宿店/ダンスマガジン1月号/橋本治の面白さ

昨日は充実した一日だった。 昼前。昼食の買い物に出ようと思ったら電話が入り、置き...

Posted at 08/12/09

タージマハールの月/宮崎駿の霊媒体質/ひまわりもコスモスもキク科/『ランドリオール』13

友人がインドに行くというのでタージマハールの月の話をしたら知らなかった。昨日ビザ...

Posted at 08/11/25

専門の設定の仕方/存在しないことを存在させる技術

一昨日帰京。友人とメールでやり取りした中で、齋藤孝『ざっくり!世界史』が面白いと...

Posted at 08/11/24 Comment(2)»

アールヌーヴォー・アールデコと60年代イギリス

昨日。午後遅くなって銀座に行こうかなと思って出かける。特に目当てがあったわけでは...

Posted at 08/11/18

『最終兵器彼女』批判とか「ランドリの世界の奴隷」とか

土曜夜に上京。疲れが出たのか、日曜日は起きたのが7時半過ぎだった。 10時前に『...

Posted at 08/11/03

人形の作り出すアナザー・ワールド/悪夢を見るのではないかという悪夢

昨日。朝ダヴィンチを買いに行って、順番に読む。目当ては『テレプシコーラ』なのだが...

Posted at 08/10/07

JEミレイ「オフィーリア」/文学はダサいと思っていた/王監督引退など

ラ・ロシュフーコー公爵傳説 (集英社文庫)堀田 善衛集英社このアイテムの詳細を見...

Posted at 08/09/24

河合隼雄、谷川俊太郎、中沢新一、そして宮崎駿

毎週火曜日に帰郷している。普通は12時の特急に乗るのだけど、夏休みは時間の都合で...

Posted at 08/08/06 Comment(2)»

荒川の花火の後/身体性と芸能と演芸

昨日。数日来の疲れが出たのと暑いのとであんまり何も手に付かず。ブログを更新した後...

Posted at 08/08/05

身体性と芸能/考えたように生きてみよ/「感情」について考える

昨日。午前中は体調があまり優れず、ぼやぼやしていた。11時前に自転車で住吉まで。...

Posted at 08/08/04

思いがけない発見/もりもと崇/高等遊民問題

昨日。午前中に友人から電話がかかってきて1時間ほど話す。ドバイに凝っているらしい...

Posted at 08/07/29

凄かった!エミリー・ウングワレー展/『シャーロック・ホームズの冒険』

凄かった。 乃木坂の国立新美術館の2階で開催されているエミリー・ウングワレー展。...

Posted at 08/07/15

勇気とは、物事を始める力。技術とは、物事を進める力。戦略とは、物事を終わらせる力。

昨日。午前中に出かけ、渋谷に。文化村でロシア・アヴァンギャルド展を見る。以前、『...

Posted at 08/07/08

私にとって大切なこと/軽躁な日本人/時代が「終わりなき日常」だった頃

昨日。ずっと体調はよくなかったのだが、蒸し暑く、家の中にいるのも疲れてくる、とい...

Posted at 08/07/07

「コローほど上手には誰も描けない」

昨日。早めに昼食を取り、午後から夕方にかけて仕事。わりあい忙しく。7時前の特急で...

Posted at 08/06/15

入沢康夫という詩人/詩が人々と、また世界とつながる可能性

詩にかかわる入沢 康夫思潮社このアイテムの詳細を見る 入沢康夫『詩にかかわる』読...

Posted at 08/06/14

詩の書き方/ナルシシズムという死に至る病い

詩にかかわる入沢 康夫思潮社このアイテムの詳細を見る 入沢康夫『詩にかかわる』(...

Posted at 08/06/13

間宮林蔵の絵と『月に吠える』の挿絵

昨日。これをした、というわけでもないうちに時間が経過して行った感じがある。午後...

Posted at 08/06/12

デジカメ/知らない間に美術館が出来ていた

昨日。午後から夜にかけて仕事。なんとなく時間がある感じ。雨もよいで、寒かった。仕...

Posted at 08/06/06

前向きバネ、後ろ向きバネ

昨日。昨日は調子が悪く、まとまったことはあまり何もできないまま、活元運動をしたり...

Posted at 08/06/03

私には理解できない別の価値観:「よくない魔法のかかった場所」

昨日。朝両親を見送ったあと、ブログを更新してから六本木ヒルズの森美術館に『ターナ...

Posted at 08/05/20

『青猫』:のをあある とをあある やわあ

昨日。日記をアップして一段落してから、『文芸時評』を砂町図書館に返却に行く。天気...

Posted at 08/05/19

カリスマと信者の哀しい関係/村上隆のフィギュアが16億円

昨日。午後から夜にかけて仕事。昼間の疲れが出てだいぶ眠かった。うちに帰り、夕食後...

Posted at 08/05/15

台風:5月に?東京の気温9度:5月に?/池田満寿夫/友人の大切さ

昨日もまた寒い一日。今朝も寒い。昨日は薄曇だったが、今朝は大雨だ。台風が近づいて...

Posted at 08/05/13

『オスカール大岩:夢見る世界』展/星野之宣、村上春樹、ドストエフスキー

昨日。午前中はいろいろやって、昼食を済ませた後、自転車で東京都現代美術館へ行った...

Posted at 08/05/07 Comment(2)»

西洋美術館/詩集『蜂蜜壷』

blog rankingにvote! COMIC (コミック) 乱 2008年 ...

Posted at 08/04/29

詩人と脱領域/ハードロックカフェ/着る物は安くても高くても消耗品

近代文化史入門 超英文学講義 (講談社学術文庫)高山 宏講談社このアイテムの詳細...

Posted at 08/04/28

ルオーとマティス/マラルメ/諸星大二郎/高山宏

日曜日は更新せず月曜日もどう書こうかとうだうだしているうちに夜が更けてきた。土曜...

Posted at 08/04/21

谷川俊太郎/キリスト/ポエジーとリアリティ

昨日帰郷。持ち帰った本は、西脇順三郎『詩学』、アウエルバッハ『ミメーシス』上、『...

Posted at 08/04/16

国立新美術館『モディリアーニ展』

昨日。6時前に起床。ああ、この時間がいいんだ。起きているのにいい時間。この季節な...

Posted at 08/04/15

モディリアーニ風

詳細はまた改めて書きますが、今日は乃木坂の国立新美術館にモディリアーニ展を見に...

Posted at 08/04/14

雨の日曜に近親を見舞う/戻ってくるべきところに戻る

土曜の仕事は比較的暇。6時59分発の特急で帰京。火曜に帰郷の際雨が降っていたので...

Posted at 08/04/14

記念碑的な読書体験/詩の力

読書記録の見直し、ついに2006年に突入。この月は、スタンダール『赤と黒』(読了...

Posted at 08/04/12

雨の中、三月も去く/読書記録から分かること/ポエジーと作者の思い

雨の中、三月も去く。 読書記録の続きをつける。昨年の9月から12月までつけてみた...

Posted at 08/03/31

山岸涼子『牧神の午後』/橋本治『小林秀雄の恵み』

金曜夜に帰京した。金曜は仕事が忙しかったが首尾は悪くはなかったので、後は任せて東...

Posted at 08/03/23

人と対するときの邪念/切実なテーマ/発情した猫

昨日。夜の仕事は早めに終わる。早起きしたせいか疲れが出て早めに寝たが、今朝もあま...

Posted at 08/03/12

自分で自分に限界を設けてしまっていた

昨日帰郷。朝6時前に出て、新宿7時発の始発の特急に乗る。なぜがチケットを取り間違...

Posted at 08/03/11

「適量」を探る/勉強は大切だ、多分。

昨日。ちょうどいい食事の量というのはどのくらいなんだろうと考えていろいろ工夫して...

Posted at 08/03/09

死の起源/名主の滝/空間恐怖症

タオルが干せるといいなあと思って近所のニトリに出かけ、タオルハンガーを買ってくる...

Posted at 08/03/04 Comment(2)»

自転車を買った/コチニール/ガザとナチス/アートと精神性

自転車を買った。 3年ほど前に鍵をなくしてしまい、動かせないまま廃車にしてしまっ...

Posted at 08/03/02 Comment(2)»

フェリーニもベジャールもいない世界

昨日帰郷。時間のあるときは、ベジャールの自伝を読んでいる。 モーリス・ベジャール...

Posted at 08/02/27

友だち

昨日。お昼ころある友達から電話がかかってきて料理人・辻嘉一やバレエの話など。2時...

Posted at 08/02/26 Comment(1)»

新国立劇場バレエ研修所の発表会

昨日は新国立劇場バレエ研修所の発表会に行った。とてもよかった。今でもうきうきした...

Posted at 08/02/25

思い通りに行ったから落ち込んだ/「板についた」成金趣味/『ベジャール』のカーテンコールに感動する

思い通りに行かないから落ち込むことは世の中多いが、思い通りに行ったから落ち込むこ...

Posted at 08/02/19

何かに憑かれたり熱に浮かされたり/シルヴィ・ギエム/便利な世の中で、ただひとつ便利にならない「人間関係」:『賢い身体 バカな身体』

昨日。何をやったのか正確には覚えていない。何かに憑かれたり熱に浮かされたりする現...

Posted at 08/02/18

The 美/左翼の文化ナショナリズム/月の出を待つ文化

体調は、まあまあ回復。土曜の朝、対処法を電話で聞いて実行。自分で出来ることと出来...

Posted at 08/02/17

ベジャール/不安と不信

また体調を少し崩す。いろいろやってみたが、素人療法は返って危ないかもしれないとい...

Posted at 08/02/15

『動く骨』/類と個/構造と身体(生命)

今朝は寒い。体調はだいぶよくなったので、朝は久しぶりに短い距離だが散歩に行った。...

Posted at 08/02/14

『オバマ語録』/アウシュヴィッツで死んだバレエの芸術監督

とある仕事で、水木金土とテンぱる。日曜のお昼ごろ、ようやくその仕事を終えて郵便局...

Posted at 08/02/10

バレエ:身体と言う現場/バレエ:諸芸術の統合

今朝。目が覚めたら4時過ぎ。こんなに早く目が覚めたのは久しぶりだ。昨日は仕事が暇...

Posted at 08/02/07

財布を忘れる/オーソドックスの持つ力/28年ぶりに気がついたこと

昨日。結構余裕があるぞ、と思いながら家を出て駅まで行ったら財布がなかった。 慌て...

Posted at 08/02/06

バレエの基本と振付師の本/「セーターの色に合わせてみました」

昨日。『テレプシコーラ』読み疲れの頭のまま出かける。久しぶりに少し離れた蕎麦屋で...

Posted at 08/02/05

『ラチとらいおん』/匂いとたべもの/作者が何かを乗り越えるということ

昨日は、以前やっていた英語学習の学習者の集いのようなものに出席。腰が痛くて大丈夫...

Posted at 08/01/21 Comment(2)»

別個な世界の構築/嗅覚と創作

昨日は郷里の職場で体調を崩した人がいて、その代行などをやっていたので東京に戻って...

Posted at 08/01/13 Comment(1)»

ステンドグラスとか小堀遠州とか

日曜のお昼にやっているなんでも鑑定団の再放送を見ていたら、ステンドグラスの歴史に...

Posted at 08/01/06

吉本ばななに刺激される/『日本人はなぜシュートを打たないのか?』

吉本ばななのことをあまり書いていなかった。 27日に買った吉本ばなな『ひな菊の人...

Posted at 08/01/05

リアリティとファクトの間/エコなお札

今日から本格始動。 奈良美智『NARA NOTE』(筑摩書房、2001)。いろい...

Posted at 08/01/02

更新頻度/マイブーム終了直前/世界政治に投げ込まれた日本政治

最近更新頻度が落ちているのはいろいろな理由があるのだけど、一つには面白いものが書...

Posted at 07/12/30

吉本ばななと奈良美智のコラボレーション

今日は用事があって松本へ。腹の調子が悪い。操法を受けてかなりよくなった。 帰りに...

Posted at 07/12/27

ゴッホの黄色、ムンクの目、岡本太郎の白

昨日は久しぶりに無茶をする。美術館を三つ梯子。まず上野の東京都美術館で『フィラデ...

Posted at 07/12/25

ダイヤモンドの丘の無垢な林檎の木/ネガティブの皮を被ったポジティブ

木曜日は仕事が忙しく。金曜日は別口、仕事、帰京。土曜日は出歩いたり。日曜日は集中...

Posted at 07/12/23

観葉植物/自分に一番近いところにいる他人

昨日。お昼を食べに行ったついでにDOITによってみた。久しぶりに行ったけど、結構...

Posted at 07/12/10

リコーダーの魅力を教えてくれた人/ギターの魅力はどこにあるか

昨夕銀座に出かけた。最近どういうわけかリコーダーが欲しくなり、東京に戻ったら買い...

Posted at 07/12/09

実現しなかった美しい死

川端康成『伊豆の踊子』、最後の作品「禽獣」を読了。 伊豆の踊子川端 康成新潮社こ...

Posted at 07/12/07

乙女のワルツ/香りと霊魂/「心が折れる」という表現/引き揚げ/アートの力

NHK-FMをつけたら、『乙女のワルツ』がかかっていた。この曲は好きだなあ、と思...

Posted at 07/12/06

川端康成とロートレック

川端康成『伊豆の踊子』(新潮文庫、1950)の二作品目、『温泉宿』を読了。 伊豆...

Posted at 07/12/05

ヴィレッジヴァンガード/ソロギター入門

昨日。どうも調子悪くて予定がこなせなくて困る。 夕方、後楽園のヴィレッジヴァンガ...

Posted at 07/11/27

「おかげさまで」という理由/不思議な音階/落語の顔

暇な時間に朝日新聞社から出ている週刊『仏教新発見』をぱらぱらと見ていたのだが、華...

Posted at 07/11/24

「活字を読まない」を終了/西洋音楽の音階は絶対的なものでないということを知る/丸善の件その後

月曜日でキャメロンのレッスンの第4週、「活字を読まない」というエクササイズを終了...

Posted at 07/11/21

活字依存症

しばらくさる事情があって日記はお休みしていたが、今日は少し時間があるので書こうか...

Posted at 07/11/18

思いがけないプレゼント/『みどりのゆび』読了

昨日。10時半に出て丸善でコミックガンボをもらう。もう最近、『ステージガールズ』...

Posted at 07/11/14

終戦の日の朝の靖国神社は/キスリング展:絵はよかったが冷房がききすぎ

早起きして、朝から靖国神社の参拝に出かけた。昼ごろになるといつも本殿前は参拝待ち...

Posted at 07/08/15

ヌードが表現するもの/真実はトートロジーによってしか語れない/デジカメの革命的な意味/『NANA』にハマる

昨日。午前中昼食の買い物をするついでに本を買う。矢沢あい『NANA』2・3巻(集...

Posted at 07/06/25

広末涼子・松田龍平・小池栄子『恋愛寫眞』その(2)/『手塚治虫 原画の秘密』

昨夜は3時まで『恋愛寫眞』を見た。いい映画だった。 恋愛寫眞 - Collage...

Posted at 07/06/17

『セックスの哀しみ』/松本人志はなぜ面白いか

昨日。日本橋に出て、コレド地下の茶漬けの店で昼食。丸善日本橋店に行ったら、瀬戸内...

Posted at 07/06/03 Trackback(1)»

「気」を「形」にする人

友人が貸してくれたので表博耀のDVDを見た。伝統的な日本の芸能や工芸を守りまた独...

Posted at 07/05/14

大好きだと断言する

『イタリア民話集』。昨日読んだところは飲んだくれの宿無しの船乗りや年老いた乳母に...

Posted at 07/05/10

得るものと失うものの物語/日本ではなぜ美男俳優が育たないか

家の裏のヤマダ電機に出かけてひげトリマーを買おうと思ったら、テックランド(家電と...

Posted at 07/05/02

携帯サイトとパケット料金/ショートソング・俵万智・寺山修司/伝説のピアニスト

前のエントリにも書いたけれども、携帯待受画像サイト・『まなざしとかぜ』を作りまし...

Posted at 07/04/30

マンガや小説の長大化

昨日。新しい仕事がいくつか入り、少々試行錯誤。まあだいたいこんな感じかと思う。空...

Posted at 07/04/27 Comment(2)»

デザインとイラストレーション

デザインの時代だ、と思う。 「非言語コミュニケーション」という言葉があって、私の...

Posted at 07/04/25

射殺事件と乱射事件/北欧家具の魅力

長崎市長射殺事件と米工科大乱射事件。同じ日に二つの重大事件が起こるというのは。さ...

Posted at 07/04/18

プロフェッショナル:宮崎駿

昨日帰郷。普段より早い特急に乗って帰る。普段は11時20分ころにお弁当を買うのだ...

Posted at 07/03/28

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門

スポンサードリンク



















ブログパーツ
total
since 13/04/2009
today
yesterday