国民民主党の候補者選びにクレーム続々/諏訪湖スマートインターチェンジが7月27日開通

Posted at 25/04/25

4月25日(金)晴れ

昨日は午前中は松本の整体に行った。少し遅れたかと思ったがギリギリ時間通りについて、だいたいの時間の加減がわかってきた感じ。ただ油断すると遅刻しそうなので気をつけようと思う。帰りに近くのスーパーで買い物したが、一帯にスーパーやホムセンそのほか揃っていて、松本市南部のロードサイドモール地帯みたいな感じになってるのかなと思った。書店があるといいのだが。仕事は割と順調で、会計事務所と昨年度の決算の最後の打ち合わせ。とりあえず無事に年度を締められそうである。まあ今年度もまだまだ大変ではあるのだが。

今朝は5時に起きてゴミを捨てたりマンガを買いに行ったり。いつも25日発売のアフタヌーンが昨日発売されていたのに気づかず、コンビニに行ったらなかった。後で書店に行く用事ができたが、まあ25日が金・土・日曜日の時は木曜日に発売になることが多いのだよなと思う。確認しておかないといけないなと。

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025042400801

諏訪湖サービスエリアに併設されるスマートインターチェンジが7月27日開通に決まった、というのが今日の地元紙のトップニュース。(地元紙のサイトが更新されてないので信濃毎日新聞の記事をリンクした)地元にとっては大きな出来事である。県道茅野岡谷線と諏訪辰野線にアクセスするのだが、諏訪龍野線の方への道路はまだ未整備なので、当面諏訪湖畔の岡谷茅野線に出ることになる。このあたりの渋滞がちょっとひどくなるのではないかという心配もあるが、まあ諏訪市内から中央道へのアクセスはかなり向上すると思うので、ありがたい。

***

国民民主党の候補者選び、どうもいわく付きの人が名前が上がってきて、ちょっとどうかと思ってしまう。

https://x.com/nanayoh/status/1915371334177349786

https://x.com/junsaito0529/status/1915301899538137335

国民民主党、せっかく波に乗ってるのだから「どちらがより悪いか」みたいな候補たちを擁立しなければいいのに、とは思う。無名の新人の方がずっとマシだと思うのだが、選挙というと知名度信仰から逃れられないのだろうなとは思う。この選挙ははっきり言えば国民民主が保守層を取り込める最大のチャンスで、「自民党の代わりになる」政党に脱皮できるチャンスだとはっきり認識して臨むべきだと思う。立憲やれいわで出馬してもおかしくないような人選はやめるべきだろうと思う。

***

今朝も母を病院に連れて行く日なのでこのくらいで。


月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門

Title background photography
by Luke Peterson

スポンサードリンク













ブログパーツ
total
since 13/04/2009
today
yesterday