トランプとヴァンスの関係/チャドの周辺

Posted at 25/02/22

2月22日(土)晴れ

水曜日ぐらいからあまり調子が良くないのだが、なんとか頑張って少しでも書こうと思って書いている。それでも昨日普段なら母の病院がある金曜日に休めた(休診だったので)のはだいぶ助かり、午前中はほとんど寝ていた。最初は居間のソファで毛布をかけて寝ていたが、一念発起してパジャマに着替え、二階のベッドでちゃんと寝たらだいぶマシになった。今朝は土曜の習慣通りガソリンを入れに行って塩パンを買って帰ってきて、朝食は普段通りに食べたが、午前10時時点でまだやはり調子の悪さは残っている感じ。

根本的には頭と目の使いすぎをずっと指摘されていたのが、今この時期になって全開してきた感じで、寝ていても下らないことが頭を占めて離れなかったり、右腕に力が入ったまま抜けなかったりという感じになっている。

ということでまとまりのある論考は書けないのだが、ちょっと思ったことでも断片的に。

トランプという人は後世の評価としては「ヴァンスを副大統領に引き上げた男」として評価されるんじゃないかという気がしてきた。ナポレオンを引き上げたヴァラスみたいに。トランプという個性は確かに面白いし、今やってる連邦政府の大鉈も大きな影響を与える可能性はあるが、連邦議会などが修正して行ってなるべく害が出ない形に収めていくのだろうとは思う。だから可能性としてはトリックスターで終わる可能性ももまだあるのだが、このトランプの四年の後にヴァンスの八年が続くとアメリカと世界はかなり変わるだろうと思う。

チャドの大統領のブルキナファソを訪問したというが、ブルキナファソはニジェールやマリと共にECOWASを脱退している。チャドは元々ECOWASに加わっていないのだが、基本的に上記の国々との交流はある感じなので、露中陣営に加担する可能性はあり、またチャドはイスラエルと国交を回復していて、かなり独自性の高い外交をやっているのだなとは思った。

チャドとリビアの戦争では両者がトヨタのピックアップトラックを使用しているのが盛んに報道され、トヨタ戦争とも言われたそうで、トヨタは不適切な使用がされないように輸出や転売に制限をかけるなどしたようだ。

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門

Title background photography
by Luke Peterson

スポンサードリンク













ブログパーツ
total
since 13/04/2009
today
yesterday