明けましておめでとうございます/年越し/大吉

Posted at 25/01/01

1月1日(水)晴れ

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

昨日は大晦日。午前中に甥姪二人が車で来て、また弟たちの一家も四人きて、母も弟の車で施設から帰ってきてお昼ご飯は十一人。いろいろと大掃除や正月準備など。午後も正月準備を続けて一段落してから畑の話などしに行き、とりあえず懸案は解消。夕方子どもたち(と言ってもほぼ20代だが)は諏訪湖畔のサイクリングに出かけ、私は玄関と床の間の花を生けた。

夕方もう一人の甥が電車で来て弟が迎えに行き、お年取りは十二人。今年は賑やかになった。一人の姪が大学受験なので妹もついていて来られないのだが、それでもこれだけ揃うのは久しぶりだ。

夜は紅白を見ながらいろいろな話をする。紅白ではTHE ALFEEを見られたのが良かった。四十一年ぶりの出場ということだが、もっと出ればいいのにとは思った。紅白が終わると調子の悪い人以外は神社に二年参りに行く。破魔矢と熊手を求め、甘酒を振る舞われ、おみくじを引いたら大吉だった。大吉が出るのは久しぶり。今年も良い年になりますよう。

帰ってきて寝る前に甥と話をして、なぜかマンガの話題になり、お互いに重なるところと重ならないところがあって、やはり大友克洋とか自分にとっては常識のような人でも今の大学生になると知らないんだなと思ったりはした。キングダムで誰がいいかとか、誰が絵が上手いかとか。私は雑誌中心だが彼はアプリ中心で読んでいるので、やはり読むものが変わってくるしマンガの体系自体の捉え方が違ってくるのだなと思う。面白かった。

***

皆さんのTwitterでのご挨拶を読んでいると時間を忘れてしまうのだが、去年も本当にいろいろな新しいことと出会えたなと思う。今年はどんな形ででも本を出したいと思っているので、それを中心に頑張ろうと思う。御神籤も大吉だったことだし。

世界的に見て今一番気になるのはシリア情勢ではあるのだが、このアハマド・シャラアという人は彗星のように現れたが本当にすごいと思っている。シリアに安定した穏健な政権ができることはシリア国民だけでなく多くの国にとって良いことだろうと思う。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB292WH0Z21C24A2000000/

***

昨日紅白で石川さゆりが「能登半島」を歌っていて、そういえば去年は紅白が終わって1日もたたないうちに大地震が起こったのだなと改めて思う。去年の年明けはそういう意味で本当に大変だった。今年は穏やかな年明けになってもらいたいと思う。

朝日が穏やかにゆっくり部屋の中に差し込んでいる。

今年もどうぞよろしくお願いします。


月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門

Title background photography
by Luke Peterson

スポンサードリンク













ブログパーツ
total
since 13/04/2009
today
yesterday