とおやまただし・とおやまつよし「しんせつなPython」を読んで、Pythonを自習している。

Posted at 17/06/01

とおやまただし・とおやまつよし「しんせつなPython」(秀和システム、2016)を読んで、Pythonを自習している。

しんせつなPython プログラミング超初心者が初心者になるための本
とおやま ただし/とおやま つよし
秀和システム
2016-09-30



プログラミングやコンピューター言語については今まで何度か学習する機会があったのだが、結局なんとなくうやむやになってきちんと学習せずに来ている。先日も超初心者向けの本を買ったのだが実行する環境自体の整備の仕方でつまづいてそのままになってしまった。その話を仕事でパソコン関係のことをやってもらっている人にしたら、Pythonという言語が学習しやすい、という話をしてくれて、それで何冊か本を立ち読みしてみて一番できそうな感じであるこの本を買ったのだった。

「パソコンで文字を打てる人なら誰でも理解できます!」

がキャッチフレーズだが、だいたいこのレベルで書いてあることでないとおそらくわからないので、まずは本当の初歩の初歩からということで、学習を始めている。

言に違わずわかりやすい。実行環境もウェブ上で行えるcoding groundを使用しているので、すぐに試すことができる。それでもしょっちゅうエラーコードが出るが、その理由もすぐ思い当たるようになったので、これは使いやすいし、もし他の人にプログラミングを教える機会があれば、この本を使えばいいなと思った。

第1章はまずcoding groundへのアクセスの仕方。第2章は数字の入力、計算、文字入力、その組み合わせ。第3章は型=typeのコマンドと数値型と文字型。round()、abs()、.upper()、.lower。第4章はリストとディクショナリ、というペースで、どんどん学習が進んでいるように感じさせてくれる。

今、第9章のforループ、range、whileループ、比較演算子(True、False)のところまで一応理解した。(質問されてすぐ出てくるとは限らないが)。

多分、プログラミングを知っている人にとっては超遅いペースなのだろうけど、まだ超初心者のこちらとしてはこれくらいのスピードがちょうどという感じだ。

というわけで、これから言語、特にPythonを学習しようという人にとっては、お勧めの一冊だと思っている。

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門

Title background photography
by Luke Peterson

スポンサードリンク













ブログパーツ
total
since 13/04/2009
today
yesterday