今日で2月も終わり/家計簿とか資産管理とかを簡単に分かりやすく安全にしようと思って/7つのブログをどう管理するか
Posted at 14/02/28 PermaLink» Tweet
【今日で2月も終わり】
今日で2月も終わり。今年の2月は大雪が何回もあり、今までにないような交通機関の乱れもあって、スケジュール的にもいろいろ予定通りには行かなかったけど、なんだかある意味思い出に残りそうな月になった。
ソチオリンピックの羽生結弦選手の金メダルもあったし、自分の中でもブログのこととか自分の目標のこととかいろいろなことで考えが進んだこともあった。
今朝はとても気温が高い朝で、つい最近まで毎日信州ではマイナス10度近くまで下がっていたのに、今朝は最低気温で2.8度。朝起きてiPhoneで確認したときにはもう4.6度あって驚いた。
悩まされていた壁に付着した雪や氷も、昨日の雨で全部溶けたし、春は確実に近づいている。
【家計簿とか資産管理とかを簡単に分かりやすく安全にしようと思って】
私は自分の金銭の出し入れをずっと手計算で帳面に付けている。一応複式簿記を採用して、資産(現金、預金など)、負債(クレジットカード)、収益(給料など)、費用(使ったお金など)という形でやっているのだけど、複式簿記なので例えば現金でマンガを買うと、現金の項目に相手勘定として書籍いくら、と記入し、書籍費の項目に現金いくら、と記入することになる。昨年一年はそれで曲がりなりにもやり抜いたのだが、さすがに手間がかかりすぎるなと思い、クラウドでもスタンドアロンでもいいので入力を一度で済ませられるシステムがないかと探していた。
MoneyForwardのことは以前から知ってはいたのだが、銀行の電子取引のパスワードなどをシステム側に預けなければならないというのがやはり引っかかっていて、使えないでいたのだけど、どうやらすべて手入力でやるのなら、そういうリスクを冒さないでも管理できるらしいということが分かったので、徐々に使ってみている。
私はもともと経理関係が専門ではないけれども、以前商業高校に勤務していた(教えていたのは世界史だが)ことがあるので、簿記のシステム自体には興味があり、生徒たちがそれなりの勉強で資格を取って行くのだからしっかりやれば取れるだろうと思って、自学自習で10数年前に日本商工会議所の簿記検定の2級を取ったので、ある程度のことは理解している。今はささやかながら経営に携わっているので、やはりそういう知識があるのは役に立っている。
自分のお金の管理についても、以前からどうも何がどうなっているのか分からない感じで、どうも不満を持っていたので、数年前から家計簿は付けていたのだが複式簿記までやり切れず、結局不全感が残った。昨年は一年やり通したので、かなり自分のお金の動きは把握した感がある。
問題は手間をいかに省くかだ。だけど、セキュリティ上の問題を引き起こすようなら、本末転倒だ。なかなかその両者を満たしてくれるサービスが見つからなかったので困っていたのだけど、このやり方なら両方満たせそうなので、ちょっとトライしてみようと思っている。
【7つのブログをどう管理するか】
もう一つ昨日思いついて進展があったのがブログ管理。
今日から始めたことだけど、7つのブログの昨日と今日の更新一覧を、gooブログで運営している「Feel in my bones and Twitter」に掲載することにしたのだ。
詳しくはリンク先をみていただければ分かるのだけど、同じエントリでブログを更新するたびに情報を新しくして行こうと思っている。
そのようにしたのは、私の今のブログ運営状況の問題があった。
私は今、このブログを含めてブログを7つ運営しているのだけど、とりあえずこのメインブログの過去ログなども使って、すべてのブログを毎日更新しようと思って取り組んでいる。
もちろん、全体として一人でも多くの方がブログを読んでもらえればいいのだけど、私自身が毎日どういう文章を書いたかとかが把握できなくなっていたりしているなあと思っていたのだ。
また、あるブログを読んでくれた人に、ほかのブログも読んでもらえればいいと思うのだけど、なかなかそういう行き来をしてもらうのも難しい。
ツイッターやFacebookに更新報告が次々と並んでも、どれをも読んでもらえるわけではないし、これは読んでみようかな、と思えるように紹介できる仕組みを作った方がいいなと思っていた。
そういうことで、「ブログ紹介ブログ」を新しく借りてつくることも考えたのだけど、どうもそれも最善策ではないなあという感じがあった。
そこで思いついたのが、一番古くから使っていてしばらくツイッターログ用にしか使っていなかったgooブログの「Feel in my bones and Twitter」に、そういうセンター的な役割を持ってもらうことだ。
このメインブログはネタもと的なものなので、そういう形であまりごちゃごちゃさせたくない。amebloの『個人的な感想です』も一定のアクセスはあるけど、マンガ・アニメに特化しているのでほかのものは載せたくない。ほかのブログも専門性が高いので、結局一番正体不明の位置づけになっているのに毎日それなりのアクセスがある「Feel in my bones and Twitter」が一番いいのではないかと思ったのだ。
これもまあ一つのトライだが、また自分にも読む人にも使いやすいように、いろいろ工夫して行きたいと思う。
カテゴリ
- Bookstore Review (17)
- からだ (237)
- ご報告 (2)
- アニメーション (211)
- アンジェラ・アキ (15)
- アート (431)
- イベント (7)
- コミュニケーション (2)
- テレビ番組など (70)
- ネット、ウェブ (139)
- ファッション (55)
- マンガ (840)
- 創作ノート (669)
- 大人 (53)
- 女性 (23)
- 小説習作 (4)
- 少年 (29)
- 散歩・街歩き (297)
- 文学 (262)
- 映画 (105)
- 時事・国内 (365)
- 時事・海外 (218)
- 歴史諸々 (254)
- 民話・神話・伝説 (31)
- 生け花 (27)
- 男性 (32)
- 私の考えていること (1052)
- 舞台・ステージ (54)
- 詩 (82)
- 読みたい言葉、書きたい言葉 (6)
- 読書ノート (1582)
- 野球 (36)
- 雑記 (2225)
- 音楽 (205)
月別アーカイブ
- 2023年09月 (19)
- 2023年08月 (31)
- 2023年07月 (32)
- 2023年06月 (31)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (29)
- 2023年03月 (30)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (32)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (31)
- 2022年08月 (32)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (31)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (27)
- 2022年01月 (30)
- 2021年12月 (30)
- 2021年11月 (29)
- 2021年10月 (15)
- 2021年09月 (12)
- 2021年08月 (9)
- 2021年07月 (18)
- 2021年06月 (18)
- 2021年05月 (20)
- 2021年04月 (16)
- 2021年03月 (25)
- 2021年02月 (24)
- 2021年01月 (23)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (13)
- 2020年09月 (17)
- 2020年08月 (15)
- 2020年07月 (27)
- 2020年06月 (31)
- 2020年05月 (22)
- 2020年03月 (4)
- 2020年02月 (1)
- 2020年01月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (24)
- 2019年10月 (28)
- 2019年09月 (24)
- 2019年08月 (17)
- 2019年07月 (18)
- 2019年06月 (27)
- 2019年05月 (32)
- 2019年04月 (33)
- 2019年03月 (32)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (12)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (13)
- 2018年07月 (27)
- 2018年06月 (8)
- 2018年05月 (12)
- 2018年04月 (7)
- 2018年03月 (3)
- 2018年02月 (6)
- 2018年01月 (12)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (5)
- 2017年09月 (14)
- 2017年08月 (9)
- 2017年07月 (6)
- 2017年06月 (15)
- 2017年05月 (12)
- 2017年04月 (10)
- 2017年03月 (2)
- 2017年01月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年08月 (9)
- 2016年07月 (25)
- 2016年06月 (17)
- 2016年04月 (4)
- 2016年03月 (2)
- 2016年02月 (5)
- 2016年01月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年08月 (1)
- 2015年06月 (3)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (2)
- 2015年03月 (5)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (6)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (9)
- 2014年06月 (3)
- 2014年05月 (11)
- 2014年04月 (12)
- 2014年03月 (34)
- 2014年02月 (35)
- 2014年01月 (36)
- 2013年12月 (28)
- 2013年11月 (25)
- 2013年10月 (28)
- 2013年09月 (23)
- 2013年08月 (21)
- 2013年07月 (29)
- 2013年06月 (18)
- 2013年05月 (10)
- 2013年04月 (16)
- 2013年03月 (21)
- 2013年02月 (21)
- 2013年01月 (21)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (23)
- 2012年09月 (16)
- 2012年08月 (26)
- 2012年07月 (26)
- 2012年06月 (19)
- 2012年05月 (13)
- 2012年04月 (19)
- 2012年03月 (28)
- 2012年02月 (25)
- 2012年01月 (21)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (29)
- 2011年09月 (25)
- 2011年08月 (30)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (29)
- 2011年05月 (32)
- 2011年04月 (27)
- 2011年03月 (22)
- 2011年02月 (25)
- 2011年01月 (32)
- 2010年12月 (33)
- 2010年11月 (29)
- 2010年10月 (30)
- 2010年09月 (30)
- 2010年08月 (28)
- 2010年07月 (24)
- 2010年06月 (26)
- 2010年05月 (30)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (30)
- 2010年02月 (29)
- 2010年01月 (30)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (28)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (31)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (28)
- 2009年06月 (28)
- 2009年05月 (32)
- 2009年04月 (28)
- 2009年03月 (31)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (32)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (29)
- 2008年10月 (30)
- 2008年09月 (31)
- 2008年08月 (27)
- 2008年07月 (33)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (32)
- 2008年04月 (29)
- 2008年03月 (30)
- 2008年02月 (26)
- 2008年01月 (24)
- 2007年12月 (23)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (30)
- 2007年09月 (35)
- 2007年08月 (37)
- 2007年07月 (42)
- 2007年06月 (36)
- 2007年05月 (45)
- 2007年04月 (40)
- 2007年03月 (41)
- 2007年02月 (37)
- 2007年01月 (32)
- 2006年12月 (43)
- 2006年11月 (36)
- 2006年10月 (43)
- 2006年09月 (42)
- 2006年08月 (32)
- 2006年07月 (40)
- 2006年06月 (43)
- 2006年05月 (30)
- 2006年04月 (32)
- 2006年03月 (40)
- 2006年02月 (33)
- 2006年01月 (40)
- 2005年12月 (37)
- 2005年11月 (40)
- 2005年10月 (34)
- 2005年09月 (39)
- 2005年08月 (46)
- 2005年07月 (49)
- 2005年06月 (21)
フィード
Powered by Movable Type
Template by MTテンプレートDB
Supported by Movable Type入門