丸い大きなテーブルでものを書く書斎/『断捨離』

Posted at 10/11/16

昨日は午前中長いメールを友人に書き、ブログを書いたあと友人に電話。話しているうちにやっぱり会おうという話になり、横浜に出かける。そうしたらたまたまいたその人の弟と三人でちょっと話しをしようということになり、滋賀県の状況の話や沖縄の状況の話や中国株の話や。いろいろ刺激的で面白かった。

電子書籍の衝撃 (ディスカヴァー携書)
佐々木 俊尚
ディスカヴァー・トゥエンティワン

弟さんが帰った後創作についての話やイギリスに留学している人の話など。また、エマソンやニューソート系の思想の話、また佐々木俊尚『電子書籍の衝撃』(ディスカヴァー携書)を見せてもらってなるほどと思った。帰りにその人の新居を見せてもらい、なかなかいいうちでいいなあと思った。特にアトリエに予定している部屋が窓が三方にあり、天井が高く、部屋の形が正方形に近いかたちのフローリングで、これはものをつくりたくなる部屋だなあと思った。

私も書斎というとどうしても壁を本で埋め尽くし、大きくて重厚な机を真ん中において、というような形を考えてしまうのだけど、何もない白壁のフローリングの部屋に丸い大きなテーブルを置いてそこにデスクトップをおき、外に降る雨の音を聞き緑の雨に濡れるのを見ながらものを書いたりパソコンを打ったりするようにした方がものを書く気になるよなあと思った。書斎と言っても、あんまり常識に囚われずに、自分が仕事をしたくなるような部屋を作ればいいんだなと。どんなものを書くかその種類によるんだけど、私が書いている小説なんかは結局そんなに参考図書を必要とするわけじゃないので、それよりは回りの環境の方が大事だ。結局今の部屋はものが溢れすぎている、特に本が溢れすぎているのがいちばん改善すべき点なのだなと思う。読まない本は処分するかどこか書庫的なものを作って片付けるかしないといけない。

新・片づけ術「断捨離」
やました ひでこ
マガジンハウス

帰りに横浜駅により、有隣堂のマンガ王国をちょっと見て、それからルミネの有隣堂に行って、その後バッグをみたりなどしたが、結局何も買わなかった。行きは横須賀線で行き、帰りは東海道線で帰る。東京駅で夕飯の惣菜を少し買った後、丸の内丸善によってまた本を少し見て、やましたひでこ『断捨離』(マガジンハウス、2009)を買った。読んでるとこの本、エマソンの「自分の中のほのかな光だけを頼りに」ということとおんなじことを言ってるなと思って。昨日は学問や文化伝統を信じられない、ということを書いたけど、それじゃすぐに本も捨てられるかというと、そうもいかない。ただ気持ちよい空間を確保することは大事だから、極力つまらない本を整理するくらいのことは考えた方がいいだろう。まあもう少しこの本を読んで頭の中から整理したほうがいい、かもしれない。

帰りにツタヤで『となりのトトロ』を借りてきて見た。ジブリになってからの宮崎駿の作品は一通り見たけど、二度目を借りてみたのは最初が魔女の宅急便、次が風の谷のナウシカ、次がハウルの動く城で、その次がとなりのトトロということになった。最初に見た順番とかなり違う。それにしても、猫バスは何度見ても感動する。(笑)

となりのトトロ [DVD]
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門

Title background photography
by Luke Peterson

スポンサードリンク













ブログパーツ
total
since 13/04/2009
today
yesterday