自分の理性の問題点/ビジネス書はなぜ売れるのか/フジ子・へミング

Posted at 09/09/22

日曜日は午前中松本に出かけて愉気の会。うつ伏せになって受けているときに少し首が辛かった。あんまり調子はよくなかったが、やはりときどき参加して気持ちをリフレッシュする必要があると思った。12時前には終わったので、近くのセブンイレブンによって車を反転させ、松本インターから高速に乗って諏訪インターまで行こうとしたが、渋滞という表示があったので岡谷で降りた。どっちみち下の道も混雑しているのだから、考えてみたら直接諏訪までいった方がよかったかなあと後で思ったのだが、それでも1時間ちょうどくらいで山麓についたのでそう遅くはなかった。食事に行ったら1時15分ラストオーダーだった。ぎりぎり。少し様子を見て話をして帰宅。3時10分過ぎの特急で上京。こんな時間の列車にはあまり乗らないが、日が出ている時間の電車の方が旅は楽しい。旅というにはあまりに恒例になりすぎているけど。

列車の中ではやることがなくて、ツイッターをしたり携帯百景に写真を送ったり。日曜日はとても天気がよくて、みな上機嫌な写真を投稿していて楽しかった。帰りに丸善によって、シャンパンカクテルが飲みたくなってキールロワイヤルにプレミアムハヤシライス。ちょっと味がかぶった。フォカッチャサンドか何かにしたほうがよかったかも。

天地人を見る。なんだかつらい展開になってきたな。

月曜火曜は、ずっと自分の理性の問題点について考え続ける。それによってはこのブログもどうするか、少し考えなければならないと思って、更新も出来なかった。

そのことについては自分なりに大体考えはまとまってきたのだけど、ここに書くかどうかはわからない。とても個人的なことでもあり、でも何か誰かの参考になるかもしれない部分もあり。結論先延ばし。

昨日は地元で郵便局に不在配達物を取りに行ったりスーパーに行ったりはしたが取り立ててのものは買わず。今日は昼前に出かけて地元の文教堂で少し本を見、日本橋近辺を歩いてクロアチア料理の店でランチを食べ、八重洲ブックセンターと丸善で本を見て、ノートだけ買った。また文教堂に戻ってきて、神足裕司監修『最新ビジネス書ベストセラー108冊』(扶桑社、2009)を買った。これは最初に文教堂にいったとき立ち読みして面白いなと思う本が載っていたので、ブックセンターで実物を見たらビジネス書だが「あなたは宇宙とつながっている」系の本だったのでちょっとやめた。エッセンスはこの本に載っているダイジェストで十分だと思ったのでこちらを買ったのだった。

中には持っている本もあるし持っていない本もあるが、ガイドとしては結構充実していて、ようやく部分を読んでいるとこれだけ知ってれば十分と思われるものも結構ある。多分現物を読むと苦笑い、ということになるのは他にもあるのではないかという気がする。

最新ビジネス書ベストセラー108冊
神足 裕司
扶桑社

このアイテムの詳細を見る

最近ずいぶんビジネス書が売れているそうで、なんでこんなに売れるのかと思ったら、「ダメ社員の下位5%は問答無用で解雇される5%ルール」なんてものがあるのだそうで(実際にどの会社なのかは知らないが)とにかく即役に立つものをみんな買い漁っているのだそうだ。私には全全然わからないけど、そうなんだろうか。最近の新書とか味気ないタイトルのものが多くて全然買う気にならないでいたのだが、そういう事情があったのかと少ししみじみした。

しかし実際、ビジネス書の中の自己啓発本というものを読んでいると、なんだかすごいなあと思うものが多い。我慢して読めばそれなりに面白いものもあるのだけど、こういうもので一体何が啓発されるんだろうと思う。しかしたとえば、カントやショーペンハウエルを読んでる人がこういうものを読むケースはあまり多くないだろうとも思う。数十年前まではビジネスマンになる人もそういう本を読んでる人は少なくなかったと思うし、ある意味哲学書とか文学書の代替みたいな意味合いもこういう分野のものはあるのではないかという気がする。気持ち、というかビジネスマインドをポジティブにすることにあれでもかこれでもかと秘術を尽くしていて、一種の精神的な覚醒剤的なものなんじゃないかと思う部分もあるのだが。

雨だれ
フジ子・ヘミング
ユニバーサルミュージック

このアイテムの詳細を見る

それから中古CDを安売りしていたのでフジ子・へミングの『雨だれ』というのを買った。ショパンの「雨だれ」やラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」などがおさめられている。彼女の「雨だれ」はかなりいい。

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門

Title background photography
by Luke Peterson

スポンサードリンク













ブログパーツ
total
since 13/04/2009
today
yesterday