専門看護師/パワーポイント以外のプレゼンテーションソフト
Posted at 07/02/23 PermaLink» Trackback(1)» Tweet
昨日。早朝職場に行って準備など。午前中は『体運動の構造』を読んだりなど。午後も早めに職場に行く。仕事はそうは忙しくなかったが。
昼、夜と食べ過ぎたせいか、夜になって腹が下る。最近にない本格的な反応だが、背骨を触ってからだがとても敏感になっているせいもあるだろう。そんなに苦しくはない。が、夜一度寝入った後またトイレに行ったりして、朝になった今でも完全に反応がおさまったかどうかはわからない。今日は調旨を見ながら予定をこなすことになりそうだ。
夜見た『プロフェッショナル 仕事の流儀』で専門看護師という仕事の存在を知る。クリティカルな状況にある患者のみを専門にみる看護師。それはちょっと大変すぎるんじゃないかと思ったが、逆に死と生のふちで生きようとしている人間の強さにむしろ元気をもらっているのでは、という茂木の指摘はなるほど考えてもみなかったが、それはそういうことはあるんだろうなあと思った。私も祖父がなくなったとき、なんともいえない感動があったが、生ききって亡くなった祖父の側にいることは、無限の力をもらっているような気がして、それがなんなのかよくわからなかったのだけど、それはそういうものなんだなと納得できた思いだった。
看護師が「現場にあるものは何ですか」と聞かれて「尊厳」だと答えていたが、確かにその時には「尊厳」があったと思う。やはり死と生の境目にはある種の聖なるものがあり、それを世俗的な、非宗教的な言い方でいうと「尊厳」としかいいようがないものになるのだと思う。そこで生きるということで自分の足りなさ、至らなさ、吹き出す感情などに常に向き合いながらケアを続けるというのはやはりある種、マザー・テレサのような修道尼的なものを感じさせられる。生きているものそのものと向き合い、慈しむということにこの仕事は最終的にはなっていくのだろうと思う。看護という仕事の魅力をはじめて知った気がした。世の中自分には到底出来そうもないけれどもものすごく魅力的な仕事はたくさんあるんだなと思う。
最近ジャストシステムに関心が出ている。私も以前はワープロは『一太郎』を使っていた。今考えてみるとワードに切り替えた根本的な理由が思い出せないが、仕事で要求されるファイルがワード形式になったということはやはり大きいんだろうなと思う。一太郎で作ったファイルをワードに変換することは出来るけれども、細かいところでいろいろ齟齬が出てきてしまうからそれなら最初からワードのほうがいい、と思ってワード2000を導入した、という気がする。それまで使っていた一太郎6がだいぶ古いバージョンになってしまったということもある。ただ、罫線を引いたり表を作ったりするのは感覚的に一太郎の方がずっとやりやすいし、なんと言うかこちらの感覚どおりにワードというものは動いてくれないので、あまり複雑なことをやる気がなくなってしまうという副作用があった。
一太郎2007 通常版ジャストシステムこのアイテムの詳細を見る |
なんというか、あまり一太郎にこだわりすぎるのもどうかという気持ちがあるうちに一太郎の名前を聞かなくなり、ジャストシステムの名前も聞かなくなっていたのだが、ジャストブログとxfy Blog Editorの記事を読んでまだまだ頑張ってるんだなあと思った。プレゼンテーションにはずっとパワーポイントを使っていたが、パワーポイントは高いしバージョンアップもいやだなあと思っていたのだけど、Agree2007というプレゼンテーションソフトが存在することを知ってこれもいいかなと思った。何より価格が6300円というのがいい。まだ使うかどうかは決めていないが、(大体今打ち込んでる仕事で使うノートはいまだにWin98なのでこのソフトの対応OSに入っていないのだ)パワーポイント以外の選択肢があるというだけでもいいことだ。ジャストシステムには今後とも頑張ってもらいたいなあと思う。
Agree 2007 通常版ジャストシステムこのアイテムの詳細を見る |
"専門看護師/パワーポイント以外のプレゼンテーションソフト"へのトラックバック
トラックバック先URL
"専門看護師/パワーポイント以外のプレゼンテーションソフト"へのトラックバック一覧
カテゴリ
- Bookstore Review (17)
- からだ (237)
- ご報告 (2)
- アニメーション (211)
- アンジェラ・アキ (15)
- アート (431)
- イベント (7)
- コミュニケーション (2)
- テレビ番組など (70)
- ネット、ウェブ (139)
- ファッション (55)
- マンガ (840)
- 創作ノート (669)
- 大人 (53)
- 女性 (23)
- 小説習作 (4)
- 少年 (29)
- 散歩・街歩き (297)
- 文学 (262)
- 映画 (105)
- 時事・国内 (365)
- 時事・海外 (218)
- 歴史諸々 (254)
- 民話・神話・伝説 (31)
- 生け花 (27)
- 男性 (32)
- 私の考えていること (1052)
- 舞台・ステージ (54)
- 詩 (82)
- 読みたい言葉、書きたい言葉 (6)
- 読書ノート (1582)
- 野球 (36)
- 雑記 (2225)
- 音楽 (205)
月別アーカイブ
- 2023年09月 (19)
- 2023年08月 (31)
- 2023年07月 (32)
- 2023年06月 (31)
- 2023年05月 (31)
- 2023年04月 (29)
- 2023年03月 (30)
- 2023年02月 (28)
- 2023年01月 (31)
- 2022年12月 (32)
- 2022年11月 (30)
- 2022年10月 (32)
- 2022年09月 (31)
- 2022年08月 (32)
- 2022年07月 (31)
- 2022年06月 (30)
- 2022年05月 (31)
- 2022年04月 (31)
- 2022年03月 (31)
- 2022年02月 (27)
- 2022年01月 (30)
- 2021年12月 (30)
- 2021年11月 (29)
- 2021年10月 (15)
- 2021年09月 (12)
- 2021年08月 (9)
- 2021年07月 (18)
- 2021年06月 (18)
- 2021年05月 (20)
- 2021年04月 (16)
- 2021年03月 (25)
- 2021年02月 (24)
- 2021年01月 (23)
- 2020年12月 (20)
- 2020年11月 (12)
- 2020年10月 (13)
- 2020年09月 (17)
- 2020年08月 (15)
- 2020年07月 (27)
- 2020年06月 (31)
- 2020年05月 (22)
- 2020年03月 (4)
- 2020年02月 (1)
- 2020年01月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (24)
- 2019年10月 (28)
- 2019年09月 (24)
- 2019年08月 (17)
- 2019年07月 (18)
- 2019年06月 (27)
- 2019年05月 (32)
- 2019年04月 (33)
- 2019年03月 (32)
- 2019年02月 (29)
- 2019年01月 (18)
- 2018年12月 (12)
- 2018年11月 (13)
- 2018年10月 (13)
- 2018年07月 (27)
- 2018年06月 (8)
- 2018年05月 (12)
- 2018年04月 (7)
- 2018年03月 (3)
- 2018年02月 (6)
- 2018年01月 (12)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (5)
- 2017年09月 (14)
- 2017年08月 (9)
- 2017年07月 (6)
- 2017年06月 (15)
- 2017年05月 (12)
- 2017年04月 (10)
- 2017年03月 (2)
- 2017年01月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (1)
- 2016年08月 (9)
- 2016年07月 (25)
- 2016年06月 (17)
- 2016年04月 (4)
- 2016年03月 (2)
- 2016年02月 (5)
- 2016年01月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年08月 (1)
- 2015年06月 (3)
- 2015年05月 (2)
- 2015年04月 (2)
- 2015年03月 (5)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (6)
- 2014年08月 (2)
- 2014年07月 (9)
- 2014年06月 (3)
- 2014年05月 (11)
- 2014年04月 (12)
- 2014年03月 (34)
- 2014年02月 (35)
- 2014年01月 (36)
- 2013年12月 (28)
- 2013年11月 (25)
- 2013年10月 (28)
- 2013年09月 (23)
- 2013年08月 (21)
- 2013年07月 (29)
- 2013年06月 (18)
- 2013年05月 (10)
- 2013年04月 (16)
- 2013年03月 (21)
- 2013年02月 (21)
- 2013年01月 (21)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (21)
- 2012年10月 (23)
- 2012年09月 (16)
- 2012年08月 (26)
- 2012年07月 (26)
- 2012年06月 (19)
- 2012年05月 (13)
- 2012年04月 (19)
- 2012年03月 (28)
- 2012年02月 (25)
- 2012年01月 (21)
- 2011年12月 (31)
- 2011年11月 (28)
- 2011年10月 (29)
- 2011年09月 (25)
- 2011年08月 (30)
- 2011年07月 (31)
- 2011年06月 (29)
- 2011年05月 (32)
- 2011年04月 (27)
- 2011年03月 (22)
- 2011年02月 (25)
- 2011年01月 (32)
- 2010年12月 (33)
- 2010年11月 (29)
- 2010年10月 (30)
- 2010年09月 (30)
- 2010年08月 (28)
- 2010年07月 (24)
- 2010年06月 (26)
- 2010年05月 (30)
- 2010年04月 (30)
- 2010年03月 (30)
- 2010年02月 (29)
- 2010年01月 (30)
- 2009年12月 (27)
- 2009年11月 (28)
- 2009年10月 (31)
- 2009年09月 (31)
- 2009年08月 (31)
- 2009年07月 (28)
- 2009年06月 (28)
- 2009年05月 (32)
- 2009年04月 (28)
- 2009年03月 (31)
- 2009年02月 (28)
- 2009年01月 (32)
- 2008年12月 (31)
- 2008年11月 (29)
- 2008年10月 (30)
- 2008年09月 (31)
- 2008年08月 (27)
- 2008年07月 (33)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (32)
- 2008年04月 (29)
- 2008年03月 (30)
- 2008年02月 (26)
- 2008年01月 (24)
- 2007年12月 (23)
- 2007年11月 (25)
- 2007年10月 (30)
- 2007年09月 (35)
- 2007年08月 (37)
- 2007年07月 (42)
- 2007年06月 (36)
- 2007年05月 (45)
- 2007年04月 (40)
- 2007年03月 (41)
- 2007年02月 (37)
- 2007年01月 (32)
- 2006年12月 (43)
- 2006年11月 (36)
- 2006年10月 (43)
- 2006年09月 (42)
- 2006年08月 (32)
- 2006年07月 (40)
- 2006年06月 (43)
- 2006年05月 (30)
- 2006年04月 (32)
- 2006年03月 (40)
- 2006年02月 (33)
- 2006年01月 (40)
- 2005年12月 (37)
- 2005年11月 (40)
- 2005年10月 (34)
- 2005年09月 (39)
- 2005年08月 (46)
- 2005年07月 (49)
- 2005年06月 (21)
フィード
Powered by Movable Type
Template by MTテンプレートDB
Supported by Movable Type入門