お茶会形式の結婚披露宴

Posted at 05/07/04

お茶会形式の披露宴

紀宮殿下と黒田氏の結婚披露宴が媒酌人を立てず、お茶会形式で行われるという。皇室伝統からいって媒酌人を立てるべきなのかどうかはよくわからないが、たとえば同じ直宮である和宮と十四代将軍徳川家茂の婚儀のときに媒酌人がいたかと考えてみると、あまりいそうではない。だから多分、このこと自体はそんなに変なことではないのだろうと思う。

一方、披露宴といえば食事会と相場がきまっていたが、お茶会のような簡素な形式もありということになれば、これはひとつの流行になる可能性があるのではないかと思う。もともと、厳粛な式と無礼講の披露宴という組み合わせは大正天皇の婚礼が始まりだったという話もあり、宮さまでさえお茶会なんだということになればこの形式が流行る可能性を考えてもおかしくない。実際、午後二時とか午後四時とかから始まる披露宴で、半端な時間に食事になるのは今ひとつだなと感じたことは誰でもあるだろう。お茶会形式というのはスマートだし、アルコールの強要とかお酌をして回る垢抜けなさなどがなくなるとするならば、なかなか楽しい会になるような気がする。

もちろんそれでは物足りない、という意見もありうるし、全ての披露宴がそうなってしまったらさびしい気もするが、その選択はその選択でありなんじゃないかな、と思ったのだった。

月別アーカイブ

Powered by Movable Type

Template by MTテンプレートDB

Supported by Movable Type入門

Title background photography
by Luke Peterson

スポンサードリンク













ブログパーツ
total
since 13/04/2009
today
yesterday